ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
free counters             
アクセスカウンタ
プロフィール
jesse-ed.
jesse-ed.
一生釣りします                     甲府
TripAdvisor
                                                                                                                                          

2011年08月16日

山形県VS愛媛県

みなさんこんにちは




高校野球の話じゃあーりませんよ



すっかりお馴染み(でもない)インスタントご当地らーめんシリーズ


インスタント(カップ麺可)ら−めんで、日本全国47都道府県を制覇しようという巨大野望(?)


現在、制覇しているのは9/47都道府県

福岡県徳島県千葉県熊本県長崎県岐阜県和歌山県
愛知県北海道



本日、一気に2県加わります(^^)v


まず1県目は山形県

山形鳥中華
山形県VS愛媛県
山形県は天童市のご当地グルメのようです、天童市といえば私の親父の
出身地であります(もう30年前に亡くなってますが)、でも行った事はないんです


コチラはなんと、らーめんなのにまさかのそばつゆ、そこに具の鳥そぼろでとりのだしが加わる
山形県VS愛媛県
頂きます
山形県VS愛媛県
うん、イケますよ、和風な感じですけどやっぱりらーめんですね(^^)

そばつゆ、全然違和感ありません、美味しい



お次ぎは愛媛県です

愛媛塩ちゃんぽん
山形県VS愛媛県

コチラはちゃんぽんなのに、まさかの鶏ガラ×いりこだし、の塩味すっきりスープ
山形県VS愛媛県
頂きます
山形県VS愛媛県
うん、普通に美味い、とても美味しいです、ただ、申し訳ないですが
個性はあまり感じません、おいしい塩らーめん(^^;)


ごちそうさまでした、この2つはどちらもエースコックの
B級グルメ探訪シリーズ、というやつでした、今はもう発売してないようです

「まさか」というのがコンセプトみたいですね(^^)



さぁー、これで11/47都道府県目、あと36県!(まだまだだのー)



久しぶりのCD紹介(^^;ゞ
山形県VS愛媛県
Brian Jonestown Massacre / Strung Out in Heaven
ブライアン・ジョーンズタウン・マサカー / ストラング・アウト・イン・ヘヴン
1998年

アントン・ニューコム率いるへなちょこガレージ、ブライアン・ジョーンズタウン・マサカーの
何作目かちょっと忘れました(^^;)、60年代回帰なのかと言われると必ずしもそうでもない、
音はやる気なさげな現代系(当時)、このアルバムか、メランコリックなネオサイケの
「Their Majesties Second Request」が好き、他も秀作


Tr : 1. Going To Hell


Tr : 9. Spun


Tr : 13. Wisdom





同じカテゴリー(インスタントご当地らーめん)の記事画像
秋なのに、白い夏の塩らーめん?
北海道 函館塩らーめん
韓国 ユッケジャンらーめん(カップ)
千葉 竹岡式らーめん(カップ)
愛知 寿がきやらーめん(カップ)
勝浦タンタン麺
同じカテゴリー(インスタントご当地らーめん)の記事
 秋なのに、白い夏の塩らーめん? (2010-10-12 12:06)
 北海道 函館塩らーめん (2010-10-11 12:06)
 韓国 ユッケジャンらーめん(カップ) (2010-08-17 12:06)
 千葉 竹岡式らーめん(カップ) (2010-08-07 12:06)
 愛知 寿がきやらーめん(カップ) (2010-07-16 12:06)
 勝浦タンタン麺 (2010-05-06 12:06)

この記事へのコメント
高知は、須崎の鍋焼きラーメンか、あっさり醤油味の屋台ラーメンかな。
インスタントは、鍋焼きありますよ。言ってくれれば贈ります。

今日、冷凍半額の日に買った B-1 シルバーグランプリの岡山ひるぜん焼きそばを使い、剣先イカの足とエンペラ、玉ねぎの炒めのアレンジで
実食。 甘カラ味噌だれ効いてて美味しい。
Posted by matsu at 2011年08月16日 20:40
matsuさんこんにちは
須崎の鍋焼きラーメン、以前にmatsuさんに
教わってから捜しているんですが、見かけないですねー
金ちゃんラーメンは見つけたんですが、製造元は
徳島県でしたので、高知県制覇とは言えませんね(^^;)
そうなんですよ、お取り寄せしたらすぐなんですが、
たかだか数百円のインスタントらーめんに送料を
かけるってのも(^^;)、送って頂いても心苦しい...(~_~;)

ドラッグストアとかにけっこういろいろと置いて
あったりするんですけどねー、どっかにないかな...

ひるぜん焼きそばってランチパックで食べましたよ(^^;)
おっ剣先イカ、戦利品堪能してますね、イカは
いろんなアレンジが出来ていいですな(^^)
Posted by jesse-ed at 2011年08月17日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山形県VS愛媛県
    コメント(2)