ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
free counters             
アクセスカウンタ
プロフィール
jesse-ed.
jesse-ed.
一生釣りします                     甲府
TripAdvisor
                                                                                                                                          

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月21日

外房サーフ釣行 その2

みなさんこんにちは



前回、ちょっとした気まぐれ(?)で行ったサーフ釣行


結果は散々たるものでしたが ┓( ̄∇ ̄;)┏

大海原での釣りは気持ちのよいものでした(*´ー`)



先日の3連休、ほとんど仕事していたんですが、中日に再びサーフに行ってきました



今から考えると当然の事なんですけど、やっぱりうねってました(台風来てたんだもんね ^^;)


波を切り裂け!アイマ サスケ 裂波 ラメラメゴールド(正式なカラー名は知りません)


んー、こんな波でもけっこう泳ぎますわ


引き波ではドリフトさせ、寄せ波では高速リトリーブ、あーハイギアの4000番の
リールとか欲しい.....(今使っているのはシマノ 07ツインパ C3000)


アングラーは1人もいません、サーファーさんはたくさんいました


んー?エリンギみたいな雲が(^^)



ラン&ガンするも反応ナシ、裂波といえどやはりミノーではちと厳しい、
メタルジグで波を切り裂こう、ギャロップ30g、フィン付きでアピール度アップ?(^^;)


アタリませんなー.......(-"-;)



離岸流では引き波の強さに倒されそうになる、危ないですよ(オマエじゃ)



日が暮れる〜.......(-_-;)


最後は重量のあるシンペン、ラッキークラフト、ワンダー95で、イワシだぞー



投巻歩投巻歩投巻歩投巻歩投巻歩投巻歩.............


今日は2時間頑張りましたが、海は答えてくれませんでした















やっぱりこんだけ荒れてると厳しいな(今頃気付いたか)



波が落ち着いたらまた来よう(^^)、近所だしね



今回もツルッパゲでした




Antonio Carlos Jobim - Wave



  


Posted by jesse-ed. at 12:06Comments(2)ヒラメ

2011年09月18日

外房サーフ釣行

みなさんこんにちは



毎度情報を頂ける、お向かいに住む釣り名人Aさんが


「サーフででかいマゴチ釣ったぞー」


マゴチ!そういや夏の魚だ、すぐ近くにいいサーフがあるのに最近は
てんで行ってない、ウェーダー履くの面倒、暑い、ボウズの可能性高い.....

等々、どうしても最近はぬるい釣りに走りがち(-_-;ゞぽりぽり




たまには私もサーフに行ってのびのびとキャストしようではないか、
という事で、家のすぐ近くにあるサーフでウェーディングしてきました



jesse長女が習い事から帰って来るまでの1時間だけの夕マズメ勝負!


久しぶりにテンリュウのSWAT93Lを持って出動

ヒラメもソゲクラスがポツポツとあがっているとの事


狙うはフラット(-_☆)



台風の影響か?風はないけどけっこうウネリ入ってます(-_-;)



まずは私のマゴチ記録(55cm)を作ってくれた、ラッキークラフトの
ワンダー110スリムで探る



空気抵抗が少ないし、重量もそこそこあるのでよく飛びます


襲いかかる波、しゅわー




たまにトゥイッチ入れながら巻く、がアタリなし



ルアーチェンジ、ローリングベイト88へ、ヒラメに強い(と言われる)カラー


リフト&フォール......



引き波にあわせてドリフト、ブルブルとローリングか伝わって来ますが、アタリはなし

波は相変わらす、引き波にやられヨレヨレ.....(-"-;)




日が暮れる、光量の減っている今がチャンスか?



メタルジグで遠投して少しでも沖めを狙う、使うはマリアのシーフラワー25g


キャスティング向きじゃないかも知れないけど、引き重りがしないので
3段ジャーク&フォールで使いやすい、アシストフックは自作


投げる、巻く、投げる、巻く、投げる......


もうすぐ日が落ちます、今がチャンスなんだ!それにしてもキレイなユーヒだねー(*´ー`)








18時、jesse長女を迎えにいく時間、終了〜



やっぱりサーフの釣りって気もちいいですね(^^)

















え?釣果?Σ(-"-;)!


サーフでウェーディングしてきました
サーフでウォーキングしてきました


何か?~~~-y(-。-)



Bauhaus - In the flat field



  


Posted by jesse-ed. at 12:06Comments(2)ヒラメ

2009年11月08日

jesse-edウェーディる

みなさんこんにちは

最近何を釣らせてもダメダメなjesse-ed(T-T)

もともと下手な上に、海の状況も悪いときてます

こんな時は...、どうせ釣れないなら、サーフで思いっきりルアーを投げよう

そうウェーディング、もう1年以上ウェダーを履いていません、だっておっくうで(^^;ゞ
でも自分よりも一回りも上の大先輩、鱸月さんなんか風邪ひこうがなんだろうが
ウェーディングで頑張っている!

若輩者として負けていられない、午後4時半、出陣(`Д´)ノ 写真ボケててスイマセン...


狙うはヒラメ、もしくはシーバス

いい感じのサーフでひょ


まずはお気に入りのアイマ、SASUKE120 裂波、さかさイワシ


ひたすらキャスト!巻く、キャスト!巻く、キャスト!巻く
↑の写真見て頂くとお分かりかと思うんですが、ロッドがPE対応ではないので、
まぁーラインがガイドに絡みます、さかさイワシは吹っ飛んで行ってしまいました(T_T)

気を取り直してラッキークラフト、WANDER 95に変えて投げる、波が高くなってきました、
しっかり立ってないと波で倒されそうになる、もちょっと足腰鍛えないと!


おっと、波の勢いがあるのでヒザ下までしか立ち込んでいませんけど
けっこうしぶきをかぶります、びしょびしょだ(-"-;)


でも気持ちいいですねぇ(*´ー`)、久しぶりのサーフ、いいもんです

夕マズメも暮れて暗くなって来ました、あ、ライト忘れた...(-_-;)

しかし夕暮れのサーフもいいもんだなぁ、これからもっとウェーディングしよ

さっ、今日は終了、また今度

えっ?釣果ですか?アタリすらなしですよ(^^;ゞ、以上


波かぶりジャケット

Ben Watt / North Marine Drive
ベン・ワット / ノース・マリン・ドライブ
1983年

ちなみに裏ジャケではウェーディングしてます

ね?(^^;)

後にトレイシー・ソーンとエブリシング・バット・ザ・ガールを組む
ベン・ワットのソロ作品、穏やかで訥々と歌い上げる独特の世界、
ネオアコというか、アンビエントにエレクトロニカも融合した感じ、
凄くいいですよ、カンタベリー界の重鎮、ロバート・ワイアットとの
競演ミニアルバム「summer into winter」の5曲がボーナストラック、
これまたいい!余談ですけど、このCDは結婚前、ロバート・ワイアット好きな
カミさんに自分がオススメCDとして贈ったCDでござます(^^;ゞ、
あ、どうでもいいですか、そうですよね、シツレイしました〜(((((;^^)コソコソ...

でもあんまりベン・ワットの動画ありませんでした、1曲だけアップです、
代わりにEVERYTHING BUT THE GIRLの動画もアップしときますね

Tr : 3. Lucky One


Everything but the girl - Missing


Everything but the girl - I don't want to talk about it


ウェーダーって帰ってから洗って干したりすんのがメンドイんだ...(;´д⊂)  


Posted by jesse-ed. at 12:06Comments(4)ヒラメ