2011年12月14日
Two Shots of Happy, One Shot of Sad
みなさんこんにちは
日曜日午後
ロールカーテンに映る影

これはもちろんアレですね(^^)
もう冬だというのに.......
もう一つ
これは羽根を広げた蝶

実は奇蹟のツーショットΣ(゚Д゚;)!

このあと蝶はすぐに飛び立って行きました
独り残されたカマキリはというと、寒くて動けないのでしょう、
未だに同じ所に居続けています(T_T)
Two Shots of Happy, One Shot of Sad
日曜日午後
ロールカーテンに映る影

これはもちろんアレですね(^^)
もう冬だというのに.......
もう一つ
これは羽根を広げた蝶

実は奇蹟のツーショットΣ(゚Д゚;)!

このあと蝶はすぐに飛び立って行きました
独り残されたカマキリはというと、寒くて動けないのでしょう、
未だに同じ所に居続けています(T_T)
Two Shots of Happy, One Shot of Sad
2011年11月13日
朝の蜘蛛と夜の蜘蛛
みなさんこんにちは
毎度虫ばっかり登場するブログで申し訳ありませんm(_ _)m
よく「朝の蜘蛛は殺すな、夜の蜘蛛は殺してもよい」などと聞きませんか?
由来をネットで調べたら諸説あるようでしたが、やはり夜については
気持ち悪い、縁起が悪い、なんてことのようです
先日お話ししたワタシが忌み嫌うゲジゲジ(="=;)
いつ何時でも抹殺します(-_☆)
これは昨日の夜の蜘蛛ですが、私は蜘蛛は殺しません
(カミさんや子供の依頼で殺すことはありますが、自分からは殺しません)

蜘蛛は害虫を獲ってくれる益虫だから、ってのも理由ですが
実はゲジゲジも同じく害虫を獲ります(-_-;)
やはり私も見た目の問題でしょう、ゲジゲジは気持ち悪い、蜘蛛はカッコいい
....................
....................
みなさんの言いたいことはわかりますよ(^^;)
ゲジゲジと蜘蛛の見た目、どう違うんだ?
どっちも気持ち悪いぞ
でしょ?
ごもっとも
なんででしょうねぇ......、蜘蛛は平気なんですよねぇ......(変態?)
朝から不愉快な話で申し訳ありませんでした、お口直し画像です
あまり嫌いな人はいないであろう、ちょうちょ

蛾とどう違うんだ?(^^;)
私の昔のバス仲間に、ブラックバス以外の魚は気持ち悪くて触れない、
ってヤツがいました どう違うんだ?(^^;)
Willis Alan Ramsey - Ballad of Spider John
毎度虫ばっかり登場するブログで申し訳ありませんm(_ _)m
よく「朝の蜘蛛は殺すな、夜の蜘蛛は殺してもよい」などと聞きませんか?
由来をネットで調べたら諸説あるようでしたが、やはり夜については
気持ち悪い、縁起が悪い、なんてことのようです
先日お話ししたワタシが忌み嫌うゲジゲジ(="=;)
いつ何時でも抹殺します(-_☆)
これは昨日の夜の蜘蛛ですが、私は蜘蛛は殺しません
(カミさんや子供の依頼で殺すことはありますが、自分からは殺しません)
蜘蛛は害虫を獲ってくれる益虫だから、ってのも理由ですが
実はゲジゲジも同じく害虫を獲ります(-_-;)
やはり私も見た目の問題でしょう、ゲジゲジは気持ち悪い、蜘蛛はカッコいい
....................
....................
みなさんの言いたいことはわかりますよ(^^;)
ゲジゲジと蜘蛛の見た目、どう違うんだ?
どっちも気持ち悪いぞ
でしょ?
ごもっとも
なんででしょうねぇ......、蜘蛛は平気なんですよねぇ......(変態?)
朝から不愉快な話で申し訳ありませんでした、お口直し画像です
あまり嫌いな人はいないであろう、ちょうちょ
蛾とどう違うんだ?(^^;)
私の昔のバス仲間に、ブラックバス以外の魚は気持ち悪くて触れない、
ってヤツがいました どう違うんだ?(^^;)
Willis Alan Ramsey - Ballad of Spider John
2011年11月10日
Creature Week
みなさんこんにちは
ここんとこ仕事していたか、寝込んでいたかだったので
全くネタがありません(書かなきゃいいじゃん -_-;)
そこで、まいど「嫌がらせか?」のご批判も多い(かもしれない)
田舎の不快害虫話でも(書かなきゃいいじゃん -"-;)
まるで作り話ですが、先週にあったホントの話
信じるか信じないかはアナタ次第です(都市伝説か)
ま、不愉快な話なんで画像はなるべくキレイなもんを入れときましょう(^^;)
Sunset Hobor

※画像と本文とは何の関係もありません
話は先週、Hちゃんとアジングに行った時の事
釣りを終えて、車に戻る途中、足元を何やらカサカサと歩いて行く
J「カニか?」
H「いや、フナムシですよ」
あ〜なるほど、そう言えばなんか背中がフナムシっぽい、あんまり気持ちの
いい虫じゃないけど、アングラーにしてみれば石ころみたいなもの
パッとライトを当ててみると、おろっ!Σ( ̄□ ̄;)!
J「オオゲジゲジだ」
H「え、なんすかそれ?」
J「ゲジゲジの大きいヤツ、イナカには多いのよ、たまに家の中に
入ってくるんだよ(-"-;)」
H「気持ち悪いっすね、毒あんすか?」
J「いや、毒はないけど見た目は1番キモチワルイな」
H「ですね〜」
なーんて会話をしたのでした
その次の日なんですが
夕方に縁側の雨戸を締めようとした時、上の方に気配が(-_☆)!
あっ......
壁と天井の境目にオオゲジゲジ......
あー気持ち悪い、今までスズメバチやムカデなんかの話をしました、
スズメバチやムカデは怖い虫ですが、このオオゲジゲジは気持ち悪い虫、
見た目だけの話で言えば、全世界の虫中、私が最も嫌いな虫です
もちロン (`Д)ノ占~<巛巛巛 プシュー
このオオゲジゲジ、生命力が強いのか、はたまた鈍感なのか、殺虫剤の効き始めが遅い!
けっこうのたうちまわるんでこれまた不愉快(="=;)
Flower

※画像と本文とは何の関係もありません
次の日
台所にいたカミさんが
J妻「きゃあぁあぁあぁーーーー」
どうしたー ≡≡≡ヘ(;`Д´)ノ
なんと台所の後ろの壁にオオゲジゲジ...... またか
台所なので殺虫剤は使いたくなかったのですが、あいにく氷殺ジェットを切らしていたので
ゴキジェットプロにて臨終させる(-人-)
(`Д)ノ占~<巛巛巛 プシュー
やれやれです、確かにオオゲジゲジは多いですが、こんだけ連発するのも珍しい
でもね
Negitamagyudon

※画像と本文とは何の関係もありません
次の日(絶対に作り話じゃないですよ!)
家族で買い物をし、帰宅して玄関を開けようとしたら、上でモゾモゾ動くヤツ
あ
お、オオゲジゲジ.....( ̄▽ ̄;)
ま、家の外なんですけどいちおう駆除(`Д)ノ占~<巛巛巛 プシュー
実は玄関に出るのは多いんです、外灯に虫が集まるでしょ?
それを狙って来るんですわ(-"-;)
4日間でオオゲジゲジ4匹、爆釣ですな(^^;)、まさにゲジゲジウィーク....
気持ちわるーい話でゴメンナサイm(_ _)m
Grant Green and Hubert Laws - Creature
ここんとこ仕事していたか、寝込んでいたかだったので
全くネタがありません(書かなきゃいいじゃん -_-;)
そこで、まいど「嫌がらせか?」のご批判も多い(かもしれない)
田舎の不快害虫話でも(書かなきゃいいじゃん -"-;)
まるで作り話ですが、先週にあったホントの話
信じるか信じないかはアナタ次第です(都市伝説か)
ま、不愉快な話なんで画像はなるべくキレイなもんを入れときましょう(^^;)
Sunset Hobor
※画像と本文とは何の関係もありません
話は先週、Hちゃんとアジングに行った時の事
釣りを終えて、車に戻る途中、足元を何やらカサカサと歩いて行く
J「カニか?」
H「いや、フナムシですよ」
あ〜なるほど、そう言えばなんか背中がフナムシっぽい、あんまり気持ちの
いい虫じゃないけど、アングラーにしてみれば石ころみたいなもの
パッとライトを当ててみると、おろっ!Σ( ̄□ ̄;)!
J「オオゲジゲジだ」
H「え、なんすかそれ?」
J「ゲジゲジの大きいヤツ、イナカには多いのよ、たまに家の中に
入ってくるんだよ(-"-;)」
H「気持ち悪いっすね、毒あんすか?」
J「いや、毒はないけど見た目は1番キモチワルイな」
H「ですね〜」
なーんて会話をしたのでした
その次の日なんですが
夕方に縁側の雨戸を締めようとした時、上の方に気配が(-_☆)!
あっ......
壁と天井の境目にオオゲジゲジ......
あー気持ち悪い、今までスズメバチやムカデなんかの話をしました、
スズメバチやムカデは怖い虫ですが、このオオゲジゲジは気持ち悪い虫、
見た目だけの話で言えば、全世界の虫中、私が最も嫌いな虫です
もちロン (`Д)ノ占~<巛巛巛 プシュー
このオオゲジゲジ、生命力が強いのか、はたまた鈍感なのか、殺虫剤の効き始めが遅い!
けっこうのたうちまわるんでこれまた不愉快(="=;)
Flower

※画像と本文とは何の関係もありません
次の日
台所にいたカミさんが
J妻「きゃあぁあぁあぁーーーー」
どうしたー ≡≡≡ヘ(;`Д´)ノ
なんと台所の後ろの壁にオオゲジゲジ...... またか
台所なので殺虫剤は使いたくなかったのですが、あいにく氷殺ジェットを切らしていたので
ゴキジェットプロにて臨終させる(-人-)
(`Д)ノ占~<巛巛巛 プシュー
やれやれです、確かにオオゲジゲジは多いですが、こんだけ連発するのも珍しい
でもね
Negitamagyudon
※画像と本文とは何の関係もありません
次の日(絶対に作り話じゃないですよ!)
家族で買い物をし、帰宅して玄関を開けようとしたら、上でモゾモゾ動くヤツ
あ
お、オオゲジゲジ.....( ̄▽ ̄;)
ま、家の外なんですけどいちおう駆除(`Д)ノ占~<巛巛巛 プシュー
実は玄関に出るのは多いんです、外灯に虫が集まるでしょ?
それを狙って来るんですわ(-"-;)
4日間でオオゲジゲジ4匹、爆釣ですな(^^;)、まさにゲジゲジウィーク....
気持ちわるーい話でゴメンナサイm(_ _)m
Grant Green and Hubert Laws - Creature
2011年10月21日
熊出没注意
みなさんこんにちは
北海道のインスタントらーめんなんですけど......

今これ、ガチでマジっすもんね(-_-;)
熊は怖いなー(((°Д°;))))ガクガクブルブル

↑富士サファリパークのくまさん(怖い)

↑パディントンベア(怖くない)
らーめんは普通にうまいっスけど(^^;)

注意、注意、注意、注意、注意、注意、注意、ベイベー
Ohio Express - Chewy Chewy
北海道のインスタントらーめんなんですけど......
今これ、ガチでマジっすもんね(-_-;)
熊は怖いなー(((°Д°;))))ガクガクブルブル
↑富士サファリパークのくまさん(怖い)

↑パディントンベア(怖くない)
らーめんは普通にうまいっスけど(^^;)
注意、注意、注意、注意、注意、注意、注意、ベイベー
Ohio Express - Chewy Chewy
2011年09月30日
お馴染み 見ちゃダメシリーズ
みなさんこんにちは
たまにやってます、不愉快なので見ちゃダメシリーズ(やるなよ ^^;)
田舎暮らしの実態をお知らせするため、掲載致します(嫌がらせか)
というわけで、せっかく来て頂いたのに申し訳ありませんが、
今回も虫がキライな人(というよりも、万人がキライだろうな.....)
ブラウザの戻るボタンでお戻り下さいませm(_ _)m
戻るなら今!(^^;)
気持ち悪いよ〜(^^;)
えー怖いもん見たさ的なもの好きな方、続けますね(^^;)
先日の夜、仕事中の事です、なんか右の方からカサカサと音が聞こえる(- -?)
ふっと見てみると
出た.....(-"-;)

久しぶりなかなかの大物、10cm以上はあるな
実はつい2日前にも中級が出たばかりでした(-_-;)
今年は家に出るムカデは少なかったのですが(ムカデ博士のおかげかも)
ここんとこ来て連続ヒット(釣りか)
もちろんイリミネイトDeath (`Д)ノ占~<巛巛巛 プシュー

田舎暮らしの悩みのタネは虫です、が、私のアトリエ(仕事場)は隙間も多いし、
裏がすぐ竹ヤブなのでまぁ出ても仕方ないかなって感じです
母屋の方では今年はまだ小型のジムカデが1匹出ただけです、
あと雨戸のサッシにいたのを見つけて駆除したのが1回(^^;)
まぁ対策はいろいろありますから、あまり神経質にならずに暮らす事ですね〜
田舎暮らしをしようとしているみなさん、こんな事でへこたれないで下さいね
慣れますから(多分 ^^;)
家の周りに撒くなら「ムカデ博士」、ウチでもかなりの効果を発揮しました、
が、効果の持続についてはまだ未知です
安心して寝るなら蚊帳です、ムカデ対策六面体蚊帳「はいらんと」
ムカデ博士以外にも家の周りに撒くならこれかな、でも大雨が降ると......
コレは効きます、他の殺虫剤でも死にますが、のたうちまわります、
これなら何秒か噴射すればコロリです、↑もコレで仕留めました
殺虫剤を使いたくないところではコレ、ちゃんと捉えれば確実に
仕留められます、カチンコチン
Mary Hopkin - Earth Song
or
たまにやってます、不愉快なので見ちゃダメシリーズ(やるなよ ^^;)
田舎暮らしの実態をお知らせするため、掲載致します(嫌がらせか)
というわけで、せっかく来て頂いたのに申し訳ありませんが、
今回も虫がキライな人(というよりも、万人がキライだろうな.....)
ブラウザの戻るボタンでお戻り下さいませm(_ _)m
戻るなら今!(^^;)
気持ち悪いよ〜(^^;)
えー怖いもん見たさ的なもの好きな方、続けますね(^^;)
先日の夜、仕事中の事です、なんか右の方からカサカサと音が聞こえる(- -?)
ふっと見てみると
出た.....(-"-;)
久しぶりなかなかの大物、10cm以上はあるな
実はつい2日前にも中級が出たばかりでした(-_-;)
今年は家に出るムカデは少なかったのですが(ムカデ博士のおかげかも)
ここんとこ来て連続ヒット(釣りか)
もちろんイリミネイトDeath (`Д)ノ占~<巛巛巛 プシュー
田舎暮らしの悩みのタネは虫です、が、私のアトリエ(仕事場)は隙間も多いし、
裏がすぐ竹ヤブなのでまぁ出ても仕方ないかなって感じです
母屋の方では今年はまだ小型のジムカデが1匹出ただけです、
あと雨戸のサッシにいたのを見つけて駆除したのが1回(^^;)
まぁ対策はいろいろありますから、あまり神経質にならずに暮らす事ですね〜
田舎暮らしをしようとしているみなさん、こんな事でへこたれないで下さいね
慣れますから(多分 ^^;)
家の周りに撒くなら「ムカデ博士」、ウチでもかなりの効果を発揮しました、
が、効果の持続についてはまだ未知です
安心して寝るなら蚊帳です、ムカデ対策六面体蚊帳「はいらんと」
ムカデ博士以外にも家の周りに撒くならこれかな、でも大雨が降ると......
コレは効きます、他の殺虫剤でも死にますが、のたうちまわります、
これなら何秒か噴射すればコロリです、↑もコレで仕留めました
殺虫剤を使いたくないところではコレ、ちゃんと捉えれば確実に
仕留められます、カチンコチン
Mary Hopkin - Earth Song
or
2011年09月27日
Blue morning in the rain
みなさんおはようございます
最近、朝、外に出ると
雨が降るとウキウキするのか、玄関先、裏庭、いたるところに出て来ます

沢ガニ ミ(°°)ミ
赤い沢ガニもいるはずなんですが、ウチの庭に現れる沢ガニは
圧倒的にブルーが多いです

そういや居酒屋なんかに「沢ガニの唐揚げ」なんてメニューがありましたよ
食べようかな(-_☆)、水路ほじくればいくらでも出て来る
あ、卵持ってますね、この時期は産卵期かな

優しくリリースしました(*´ー`)
庭にいるのは害なのか益なのかよくわかりません(-_-?)
Chris Rea - Blue morning in the rain
最近、朝、外に出ると
雨が降るとウキウキするのか、玄関先、裏庭、いたるところに出て来ます
沢ガニ ミ(°°)ミ
赤い沢ガニもいるはずなんですが、ウチの庭に現れる沢ガニは
圧倒的にブルーが多いです
そういや居酒屋なんかに「沢ガニの唐揚げ」なんてメニューがありましたよ
食べようかな(-_☆)、水路ほじくればいくらでも出て来る
あ、卵持ってますね、この時期は産卵期かな
優しくリリースしました(*´ー`)
庭にいるのは害なのか益なのかよくわかりません(-_-?)
Chris Rea - Blue morning in the rain
2011年09月05日
White Frog
みなさんこんにちは
今年は見かけないと言っていた、白いカエルですが
居ました(^^)、今年初です

おおーう、りりしぃー(`‥´)ゲコ

なんか歌舞伎の隈取りっぽいですよね(^^;)
白くて飛び跳ねるものって言ったらウサギかな?
Jefferson Airplane - White Rabbit
今年は見かけないと言っていた、白いカエルですが
居ました(^^)、今年初です
おおーう、りりしぃー(`‥´)ゲコ
なんか歌舞伎の隈取りっぽいですよね(^^;)
白くて飛び跳ねるものって言ったらウサギかな?
Jefferson Airplane - White Rabbit
2011年09月04日
Tarantula ※蜘蛛嫌いな人は絶対見ちゃダメ!
みなさんこんにちは
タイトルにも書きましたが、虫嫌い、特に蜘蛛嫌いな人は見ちゃダメです
今なら間に合いますから、「戻る」ボタンをクリック!
では蜘蛛好きな人......はあまりいないか(^^;)
蜘蛛平気な人、どうぞ、たいした記事じゃないですよ(言うなー)
田舎では珍しくないアシタカグモ
よく家の中にも侵入して来ます
私は蜘蛛は全然平気なんで(蜘蛛の巣はちょっとうっとおしい)見掛けても放置
だって、毒もないし噛みつきもしないもの、でもって有害な虫を食べてくれるハンター
追い出す理由はナイっす(*´ー`)
jesse妻もjesse長女も今や慣れたようです
jesse次女は「し、し、し!」と言いながら追いかけてます(「し」とは虫の事らしい)
ところが昨日、jesse長女から蜘蛛退治の依頼有り
なんでよー、いいじゃんか別に、と言ったら
「さすがに大き過ぎて気持ち悪いー、追い出してー」
との事、見たらほう!本当だ、今まで見て来た数十匹のアシタカグモの中でも
トップクラスのでかさ!まるでスリムなタランチュラだ(^^)
こんだけデカいと相当デカいゴキなんかも獲ってくれるよなー、ありがたいのに.....
仕方なく追い出そうとするが、すばしっこくって逃げ回り、全然追い出せず
ってやってたらだんだんイライラして来たので(わしゃ忙しいんじゃ−い!)
殺虫する事に、遣うのは瞬間凍殺ジェット、隅に追い込みシューーーー
カチンコチン

ゴメンな(:_;)
いい面構えしてますよー、カッコいいね、すっかり縮こまってますが、
手を広げれば手のひら大です、デカいね(^^)

というだけの話ですm(_ _)m
Dengue Fever - One Thousand Tears of a Tarantula
タイトルにも書きましたが、虫嫌い、特に蜘蛛嫌いな人は見ちゃダメです
今なら間に合いますから、「戻る」ボタンをクリック!
では蜘蛛好きな人......はあまりいないか(^^;)
蜘蛛平気な人、どうぞ、たいした記事じゃないですよ(言うなー)
田舎では珍しくないアシタカグモ
よく家の中にも侵入して来ます
私は蜘蛛は全然平気なんで(蜘蛛の巣はちょっとうっとおしい)見掛けても放置
だって、毒もないし噛みつきもしないもの、でもって有害な虫を食べてくれるハンター
追い出す理由はナイっす(*´ー`)
jesse妻もjesse長女も今や慣れたようです
jesse次女は「し、し、し!」と言いながら追いかけてます(「し」とは虫の事らしい)
ところが昨日、jesse長女から蜘蛛退治の依頼有り
なんでよー、いいじゃんか別に、と言ったら
「さすがに大き過ぎて気持ち悪いー、追い出してー」
との事、見たらほう!本当だ、今まで見て来た数十匹のアシタカグモの中でも
トップクラスのでかさ!まるでスリムなタランチュラだ(^^)
こんだけデカいと相当デカいゴキなんかも獲ってくれるよなー、ありがたいのに.....
仕方なく追い出そうとするが、すばしっこくって逃げ回り、全然追い出せず
ってやってたらだんだんイライラして来たので(わしゃ忙しいんじゃ−い!)
殺虫する事に、遣うのは瞬間凍殺ジェット、隅に追い込みシューーーー
カチンコチン
ゴメンな(:_;)
いい面構えしてますよー、カッコいいね、すっかり縮こまってますが、
手を広げれば手のひら大です、デカいね(^^)
というだけの話ですm(_ _)m
Dengue Fever - One Thousand Tears of a Tarantula
2011年08月22日
Frog
みなさんこんにちは
昨年まで、jesse庭の夏の風物詩だった
白いカエル

やたらカエルネタの多いブログですが(^^;)
今年はなぜだか1匹も見ないんです(-_-;)
ほら

普通に

緑ばかり

なんでですかね?
不思議.......
裏はみんな白いんですけどね(^^;) ぺたーん

Rory Gallagher - Bullfrog Blues
昨年まで、jesse庭の夏の風物詩だった
白いカエル

やたらカエルネタの多いブログですが(^^;)
今年はなぜだか1匹も見ないんです(-_-;)
ほら
普通に
緑ばかり
なんでですかね?
不思議.......
裏はみんな白いんですけどね(^^;) ぺたーん
Rory Gallagher - Bullfrog Blues
2011年08月18日
ヒメヒゲナガカミキリ
みなさんこんにちは
姫なのに髭とはこれいかに

髭は長いが髪は切るってか?(もういいって -"-;)
Frank Zappa - 髭をはやすぞ(Tryin' To Grow A Chin)
姫なのに髭とはこれいかに
髭は長いが髪は切るってか?(もういいって -"-;)
Frank Zappa - 髭をはやすぞ(Tryin' To Grow A Chin)
2011年08月15日
Mr. Toad
みなさんおはようございます
カエル嫌いな人は見ちゃダメです、今すぐに「戻る」をクリック!
庭の草刈してると出てくるヤツ
捕まえた!

グェ〜.....

即釈放
頑張って庭の虫食べてくれよ(^^)
Tower of Power - Mr. Toad's wild ride
カエル嫌いな人は見ちゃダメです、今すぐに「戻る」をクリック!
庭の草刈してると出てくるヤツ
捕まえた!
グェ〜.....
即釈放
頑張って庭の虫食べてくれよ(^^)
Tower of Power - Mr. Toad's wild ride
2011年08月07日
2011年07月30日
Dancing in the Streets
みなさんおはようございます
踊るカマキリ

..........................
おはようございます(なんで2回言うの?)
Martha & The Vandellas - Dancing in the Streets
踊るカマキリ
..........................
おはようございます(なんで2回言うの?)
Martha & The Vandellas - Dancing in the Streets
2011年07月17日
Hey!Is that a ninja up there?
みなさんこんにちは
庭から聞こえるセミの声
声はすれども姿が見えぬ(- -?)
どこ?(゜Д゜;≡;゜Д゜)
この辺から聞こえるんだけど.......(-"-;)

あ!Σ(゚Д゚;)!
わかりました?
忍者だねまるで

Minus The Bear - Hey!Is that a ninja up there?
庭から聞こえるセミの声
声はすれども姿が見えぬ(- -?)
どこ?(゜Д゜;≡;゜Д゜)
この辺から聞こえるんだけど.......(-"-;)
あ!Σ(゚Д゚;)!
わかりました?
忍者だねまるで
Minus The Bear - Hey!Is that a ninja up there?
2011年07月12日
The Lion Sleeps
みなさんおはようございます
起きてくださ〜い
ライオンはまだ寝ています(_ _^)zzz...
The Tokens - The Lion Sleeps Tonight
歌とは全然関係ない映像を使用してますが、なんてスバラシイ.....(^^.;)
2011年07月08日
許さん
みなさんおはようございます
朝から夏のバトル
許さん......(`曲´)ノ

ぶちゅ
(-人-)
Nina Simone - Funkier Than a Mosquito's Tweeter
朝から夏のバトル
許さん......(`曲´)ノ
ぶちゅ
(-人-)
Nina Simone - Funkier Than a Mosquito's Tweeter
2011年06月13日
ホシベニカミキリ
みなさんこんにちは
庭に舞い込んだちょっとキレイな虫
ホシベニカミキリ

ん?きょとん

はなせぇ〜〜〜 じたばたじたばた キィキィキィキィ

カミキリは実は樹木を食い荒らす害虫.....
でも殺生はしませんでしたよ、釈放
ハガチなんか即KILLなのにね(^^;)
Beck - Devils Haircut
庭に舞い込んだちょっとキレイな虫
ホシベニカミキリ

ん?きょとん

はなせぇ〜〜〜 じたばたじたばた キィキィキィキィ

カミキリは実は樹木を食い荒らす害虫.....
でも殺生はしませんでしたよ、釈放
ハガチなんか即KILLなのにね(^^;)
Beck - Devils Haircut
2011年06月12日
You Better Move On
みなさんこんにちは
最初にお断りしておきます、後々、お見苦しい画像が出ますので、
虫嫌いの方は今のうちにブラウザの「戻る」ボタンでお戻り下さいm(_ _)m
今日アトリエ(仕事場)にヤツが出ました、今年屋内出現は初
初ハガチ(初ガツオ、みたいに言うな)
ハガチ、とは千葉県は安房地域の呼び方で
ハガチ=ムカデ
です(-"-;)
年に数回出るんですわ、ま、アトリエは居住空間ではないので
かまわないんですけど(いや、かまわなくはないぞ -"-;)
退治しちゃえばいいんですが、不覚にも今回、取り逃がしてしまいました、
棚の後ろに逃げ込まれた、棚は物がいっぱいで重くて動かせません
ほっといてもいいんですが(よくはないぞ ^^;)、またにょろにょろと出てこられても
不愉快なので、コレを使って退治することにします、他にも居るかもしれんし
アース、虫コロリ、一撃必殺 (o`曲´)ノ━━━☆ キエーーーーーッ!

ゴキ退治のヤツよりも強力、ムカデ対応のヤツは多分コレだけ
仕事終わって、さて、セットして寝るか、と思ったんですが、目の前に
蜘蛛

蜘蛛もその姿から不快虫として扱われていますが、決して害虫ではありません、
人間には何の害もありませんし、害虫を駆除してくれるハンター
私は蜘蛛は嫌いでないので、見つけてもだいたいほったらかしです、
巨大なアシタカグモが出たら、カミさんに退治を頼まれますが、
だいたい外に追い出すだけ、殺しはしません
蜘蛛はトモダチです(^^)、さすがは変態(誰が変態だ)
移動した方がいいぞー、巻き添えくって死んでしまうぞ
なんとか外に出そうとしますが、jesse-edの心蜘蛛知らず(当たり前だ)、逃げ回って
なかなか出て行こうとしません、結局追い出すのに15分もかかりました、
40歳過ぎたオッサンが棒もって蜘蛛をウロウロ追いかけ回すの図、
時間は深夜2時半、人には見られたくない(^^;)
さーて、覚悟せいハガチめ(`∀´)♂ ■ひっひっひ
過去のVSハガチキロク↓
※1アトリエの周りは条件的にムカデ博士が撒けない所があるのです
※2寝室でのムカデ対策はコレ、はいらんと
田舎暮らしってけっこうこんな感じよん(^^;)
Arthur Alexander - You better move on
最初にお断りしておきます、後々、お見苦しい画像が出ますので、
虫嫌いの方は今のうちにブラウザの「戻る」ボタンでお戻り下さいm(_ _)m
今日アトリエ(仕事場)にヤツが出ました、今年屋内出現は初
初ハガチ(初ガツオ、みたいに言うな)
ハガチ、とは千葉県は安房地域の呼び方で
ハガチ=ムカデ
です(-"-;)
年に数回出るんですわ、ま、アトリエは居住空間ではないので
かまわないんですけど(いや、かまわなくはないぞ -"-;)
退治しちゃえばいいんですが、不覚にも今回、取り逃がしてしまいました、
棚の後ろに逃げ込まれた、棚は物がいっぱいで重くて動かせません
ほっといてもいいんですが(よくはないぞ ^^;)、またにょろにょろと出てこられても
不愉快なので、コレを使って退治することにします、他にも居るかもしれんし
アース、虫コロリ、一撃必殺 (o`曲´)ノ━━━☆ キエーーーーーッ!
ゴキ退治のヤツよりも強力、ムカデ対応のヤツは多分コレだけ
仕事終わって、さて、セットして寝るか、と思ったんですが、目の前に
蜘蛛
蜘蛛もその姿から不快虫として扱われていますが、決して害虫ではありません、
人間には何の害もありませんし、害虫を駆除してくれるハンター
私は蜘蛛は嫌いでないので、見つけてもだいたいほったらかしです、
巨大なアシタカグモが出たら、カミさんに退治を頼まれますが、
だいたい外に追い出すだけ、殺しはしません
蜘蛛はトモダチです(^^)、さすがは変態(誰が変態だ)
移動した方がいいぞー、巻き添えくって死んでしまうぞ
なんとか外に出そうとしますが、jesse-edの心蜘蛛知らず(当たり前だ)、逃げ回って
なかなか出て行こうとしません、結局追い出すのに15分もかかりました、
40歳過ぎたオッサンが棒もって蜘蛛をウロウロ追いかけ回すの図、
時間は深夜2時半、人には見られたくない(^^;)
さーて、覚悟せいハガチめ(`∀´)♂ ■ひっひっひ
過去のVSハガチキロク↓
※1アトリエの周りは条件的にムカデ博士が撒けない所があるのです
※2寝室でのムカデ対策はコレ、はいらんと
田舎暮らしってけっこうこんな感じよん(^^;)
Arthur Alexander - You better move on
2011年05月22日
金魚
みなさんこんにちは
先日、子供が、金魚すくいで(すくえなかったんですけど ^^;)金魚を1匹、ゲットして来ました
じゃあ飼ってみようか、ということでホームセンターでいろいろ買い込み
1匹じゃ寂しいでしょ、お友達も仕入れて計4匹飼うことにしました
水槽セットOK

これが金魚すくいでゲットした1匹

買ったのは
赤出目金

黒出目金

なかよし

コメット

なかなかいいですね、和みますよ




こんなんも仲間入り、ヤマトヌマエビ

コケを食べてくれるんだそうです、水槽のお掃除係、5匹入りました
なかなか見ていると楽しいです、いいじゃないか水槽、涼しげだし

Anthony Adverse / Incredible
アンソニー・アドヴァース / インクレディブル
2002年
ネオアコガールズポップ、elレーベルのおねえさん、アンソニー・アドヴァースの
多分ベスト盤じゃないかな?カミさんのCDなんでちょっとイマイチわかりませんが、
同じelのバッド・ドリーム・ファンシー・ドレスのようなキャッキャ感はなく、
けっこうクール、ソウルを取り入れたりしてるし、ジャズのジャンルに入れる人もいる、
しかもとっても美人なの(^^)
ほぉ、動画あるじゃん(^^)
Tr : 4. Maria Celesta
Tr : 7. Grisha's Birthday
Tr : 11. The Ruling Class
ピンポンパールっていうすっごいカワイイ金魚も売っていて、
買おうと思ったんですけど、デリケートで多種の金魚と同じ水槽で飼うと
ストレスで死んでしまうことが多々あると店員さんに教わりました、断念(T-T)、
金魚って実は飼うの難しいんですよね(-_-)
先日、子供が、金魚すくいで(すくえなかったんですけど ^^;)金魚を1匹、ゲットして来ました
じゃあ飼ってみようか、ということでホームセンターでいろいろ買い込み
1匹じゃ寂しいでしょ、お友達も仕入れて計4匹飼うことにしました
水槽セットOK
これが金魚すくいでゲットした1匹
買ったのは
赤出目金
黒出目金
なかよし
コメット
なかなかいいですね、和みますよ
こんなんも仲間入り、ヤマトヌマエビ
コケを食べてくれるんだそうです、水槽のお掃除係、5匹入りました
なかなか見ていると楽しいです、いいじゃないか水槽、涼しげだし
Anthony Adverse / Incredible
アンソニー・アドヴァース / インクレディブル
2002年
ネオアコガールズポップ、elレーベルのおねえさん、アンソニー・アドヴァースの
多分ベスト盤じゃないかな?カミさんのCDなんでちょっとイマイチわかりませんが、
同じelのバッド・ドリーム・ファンシー・ドレスのようなキャッキャ感はなく、
けっこうクール、ソウルを取り入れたりしてるし、ジャズのジャンルに入れる人もいる、
しかもとっても美人なの(^^)
ほぉ、動画あるじゃん(^^)
Tr : 4. Maria Celesta
Tr : 7. Grisha's Birthday
Tr : 11. The Ruling Class
ピンポンパールっていうすっごいカワイイ金魚も売っていて、
買おうと思ったんですけど、デリケートで多種の金魚と同じ水槽で飼うと
ストレスで死んでしまうことが多々あると店員さんに教わりました、断念(T-T)、
金魚って実は飼うの難しいんですよね(-_-)
2011年05月16日
War2
みなさんこんにちは
前回のムカデとの闘いで強力な援軍を得て、勢いづくjesse-edですが
さっそく害虫軍の反撃にあってしまいました
刺客、その名もスズメバチ Σ(゚Д゚;)!
風呂場を掃除していたカミさんが
「ぬぉーーーーっ!!!」(おっさんか)
どうしたーーー!ε≡≡≡ヘ(;`Д´)ノ ぴゆー
jesse妻「なんかデカい虫が飛んでる」
と言って空の風呂桶に隠れてました( ´艸`)ぷぷぷ
って笑ってる場合じゃない、よく見たらスズメバチです、デインジャー!
カミさんを風呂場から非難させ(はよ出んかい)、扉を閉じて閉じ込める
波動砲を使うしかないな.....(`⌒´)ゞ (ヤマトか)
波動砲↓

ウルトラスズメバチキラー、射程距離7m、スズメバチには普通の殺虫剤や
普通のハチ用の殺虫剤ではダメです、専用でないと、威力は絶大
使用の際は必ず防護服を身に着けて使用して下さい、と書いてありますが
防護服なんて持ってるわけないじゃん(^^;)、多少のキケンは仕方ない、
これも父親の役目、もしもの時は後はたのんだぞ(大袈裟な)
イザ、.....あれ?どこ行った?(-_-?)
いないぞ?(゜Д゜;≡;゜Д゜)
見当たりません、が、密室なのでいるとしたらあそこしかない、
ロールカーテンの裏、姿が見えないとコワい(((-_-;)))) びびり
右手に波動砲、左手でロールカーテンの紐を引っ張り巻き上げる
と!
ブーーーーン!!!
き、きたー、こっち向かって来ます Σ( ̄□ ̄;)!
ぷしゅーーーーーーーーーーー!(`Д)ノ占~<巛巛巛
オラオラオラオラオラオラオラオラ........(ジョジョか)
倒しました、コガタスズメバチかな?

見事返り討ちにしてやりました(`Д´)ノ

どんなもんだ┌( ̄0 ̄)┐←ヒーロー
風呂場は殺虫剤でベタベタ
新たな闘いが......
jesse妻「洗っといてな」
.......(;-"-)¬〆 ゴシゴシ...←元ヒーロー
Edwin Starr - War
前回のムカデとの闘いで強力な援軍を得て、勢いづくjesse-edですが
さっそく害虫軍の反撃にあってしまいました
刺客、その名もスズメバチ Σ(゚Д゚;)!
風呂場を掃除していたカミさんが
「ぬぉーーーーっ!!!」(おっさんか)
どうしたーーー!ε≡≡≡ヘ(;`Д´)ノ ぴゆー
jesse妻「なんかデカい虫が飛んでる」
と言って空の風呂桶に隠れてました( ´艸`)ぷぷぷ
って笑ってる場合じゃない、よく見たらスズメバチです、デインジャー!
カミさんを風呂場から非難させ(はよ出んかい)、扉を閉じて閉じ込める
波動砲を使うしかないな.....(`⌒´)ゞ (ヤマトか)
波動砲↓
ウルトラスズメバチキラー、射程距離7m、スズメバチには普通の殺虫剤や
普通のハチ用の殺虫剤ではダメです、専用でないと、威力は絶大
使用の際は必ず防護服を身に着けて使用して下さい、と書いてありますが
防護服なんて持ってるわけないじゃん(^^;)、多少のキケンは仕方ない、
これも父親の役目、もしもの時は後はたのんだぞ(大袈裟な)
イザ、.....あれ?どこ行った?(-_-?)
いないぞ?(゜Д゜;≡;゜Д゜)
見当たりません、が、密室なのでいるとしたらあそこしかない、
ロールカーテンの裏、姿が見えないとコワい(((-_-;)))) びびり
右手に波動砲、左手でロールカーテンの紐を引っ張り巻き上げる
と!
ブーーーーン!!!
き、きたー、こっち向かって来ます Σ( ̄□ ̄;)!
ぷしゅーーーーーーーーーーー!(`Д)ノ占~<巛巛巛
オラオラオラオラオラオラオラオラ........(ジョジョか)
倒しました、コガタスズメバチかな?
見事返り討ちにしてやりました(`Д´)ノ
どんなもんだ┌( ̄0 ̄)┐←ヒーロー
風呂場は殺虫剤でベタベタ
新たな闘いが......
jesse妻「洗っといてな」
.......(;-"-)¬〆 ゴシゴシ...←元ヒーロー
Edwin Starr - War