2011年10月23日
◯◯◯どうでしょう
みなさんこんにちは
先日、スーパーでふと目にとまった
Σ(-_☆)!

んー?北海道の......
んー

これは.....
んーんー

どーん

......(^^;)
新作早く関東でも放送してよーーーーっ!(`Д´)ノ
Lisa Loeb & Nine Stories - Waiting For Wednesday
先日、スーパーでふと目にとまった
Σ(-_☆)!

んー?北海道の......
んー

これは.....
んーんー

どーん

......(^^;)
新作早く関東でも放送してよーーーーっ!(`Д´)ノ
Lisa Loeb & Nine Stories - Waiting For Wednesday
2011年06月01日
Are You Gonna Be My Girl?
みなさんこんにちは
折しも今日は水曜日ですが
水曜どうでしょうファンのみなさんこんにちは
腹を割って話しましょう(^^;)
我らが洋ちゃんに
ついに(^^)
大泉洋に第1子女児誕生 「僕に似ない事を祈るばかり」
俳優・大泉洋に第1子となる女児が誕生したことが、31日わかった。公式サイトで発表した。2905グラムの女児誕生に大泉は、「女の子でした! 僕に似ない事を祈るばかりです(笑)」と茶目っ気たっぷりに喜びを綴った。
大泉は出産に立ち会ったことも明かし、「まだまだ父親というには未熟過ぎる僕ではありますが生まれてきてくれた子供のためにも、今まで以上に頑張って行こうと思います」と決意も新たにしている。
大泉は2009年5月、フジテレビ・ドラマ制作センターのプロデューサー・中島久美子さんと結婚。夫人について「彼女はそんな僕を精神的に強く支えてくれる方です。本当にだらしなく未熟な自分を温かく見守ってくれる方です」と紹介していた。
そーですかー、大泉さんに My Girl 誕生ですかぁー(^^)
あのアラスカでフランベ大炎上していた大泉さんが

あの門別沖で真っ青になってオエオエやってた大泉さんが

あの上原港で寝釣りをしていた大泉さんがね〜(^^)

おめでとうございます
もう「一生どうでしょう」は出来ないかなー?(^^;)
Jet - Are You Gonna Be My Girl?
折しも今日は水曜日ですが
水曜どうでしょうファンのみなさんこんにちは
腹を割って話しましょう(^^;)
我らが洋ちゃんに
ついに(^^)
大泉洋に第1子女児誕生 「僕に似ない事を祈るばかり」
俳優・大泉洋に第1子となる女児が誕生したことが、31日わかった。公式サイトで発表した。2905グラムの女児誕生に大泉は、「女の子でした! 僕に似ない事を祈るばかりです(笑)」と茶目っ気たっぷりに喜びを綴った。
大泉は出産に立ち会ったことも明かし、「まだまだ父親というには未熟過ぎる僕ではありますが生まれてきてくれた子供のためにも、今まで以上に頑張って行こうと思います」と決意も新たにしている。
大泉は2009年5月、フジテレビ・ドラマ制作センターのプロデューサー・中島久美子さんと結婚。夫人について「彼女はそんな僕を精神的に強く支えてくれる方です。本当にだらしなく未熟な自分を温かく見守ってくれる方です」と紹介していた。
そーですかー、大泉さんに My Girl 誕生ですかぁー(^^)
あのアラスカでフランベ大炎上していた大泉さんが

あの門別沖で真っ青になってオエオエやってた大泉さんが

あの上原港で寝釣りをしていた大泉さんがね〜(^^)

おめでとうございます
もう「一生どうでしょう」は出来ないかなー?(^^;)
Jet - Are You Gonna Be My Girl?
2009年11月03日
水曜どうでしょう DVD第12弾
みなさんこんにちは
もう先週の水曜日のお話ですが
(自分が)待ちに待った
「水曜どうでしょうDVD第12弾」

が発売されました(予約してありました ^^;)
北海道のローカル番組だったこの水曜どうでしょう
今やDVDの売り上げオリコントップなのだとか!
今回は
香港大観光旅行
門別沖 釣りバカ対決
北極圏突入〜アラスカ半島620マイル〜
の3つ...、ですが(-_-;)
DVD全時間の約2/3を閉める「北極圏突入〜アラスカ半島620マイル〜」は
千葉テレビで再放送された水曜どうでしょうClassicで録画してあるんですよね〜、
つまり既に、手元にDVDに落として持っているわけです
ですが香港...、と門別...、は見た事がないので買いました、仕方ないっす...
今回も予約特典はどうでしょう絵はがきでした

中身はこんな感じ、内容知っている人から見れば、けっこう面白いですが、
知らない人には面白くもなんともないですよね(^^;)

アラスカ編での大泉さんのメニューも付録でした

知っている人はコレ見るだけでも笑えるんですが(^^ゞ....
全部見ましたが、面白かったですよ、アラスカも編集が違っていて
未公開シーンなどもあり、再び楽しめました(^^)v
さて、次の第13弾ですが...

日本全国絵ハガキの旅
シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー
東北2泊3日生き地獄ツアー
の3つ...ですが!
全部録画したDVDがあります...(T_T)
悩む所です(-"-;)、買わなくていいかな...、でも未公開シーンもあるだろうし、
副音声という楽しみ方もある、どうしよう?(水曜どうでしょうどうしよう)
検討中です(多分買うと思いますが ^^:)
↓次回はコレが入ってます、超オモロイです、特に安顕さん
では今日はMY CAPTAIN始まって以来、初めて日本人アーティストの紹介です
(ブロンド・レッドヘッドのカズ・マキノは例外)
CDも持っていませんし、実はよく知らない方なんですが、水曜どうでしょうの
エンディングテーマを歌っている人です、この歌好きですよ、特にサビの部分の
声がひっくり返る所なんて(^▽^)ノ
樋口了一 / 1/6の夢旅人 2002
なんかこの樋口さんという人が、介護の歌で今ブレイクしているらしいです...
もう先週の水曜日のお話ですが
(自分が)待ちに待った
「水曜どうでしょうDVD第12弾」
が発売されました(予約してありました ^^;)
北海道のローカル番組だったこの水曜どうでしょう
今やDVDの売り上げオリコントップなのだとか!
今回は
香港大観光旅行
門別沖 釣りバカ対決
北極圏突入〜アラスカ半島620マイル〜
の3つ...、ですが(-_-;)
DVD全時間の約2/3を閉める「北極圏突入〜アラスカ半島620マイル〜」は
千葉テレビで再放送された水曜どうでしょうClassicで録画してあるんですよね〜、
つまり既に、手元にDVDに落として持っているわけです
ですが香港...、と門別...、は見た事がないので買いました、仕方ないっす...
今回も予約特典はどうでしょう絵はがきでした
中身はこんな感じ、内容知っている人から見れば、けっこう面白いですが、
知らない人には面白くもなんともないですよね(^^;)
アラスカ編での大泉さんのメニューも付録でした
知っている人はコレ見るだけでも笑えるんですが(^^ゞ....
全部見ましたが、面白かったですよ、アラスカも編集が違っていて
未公開シーンなどもあり、再び楽しめました(^^)v
さて、次の第13弾ですが...
日本全国絵ハガキの旅
シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー
東北2泊3日生き地獄ツアー
の3つ...ですが!
全部録画したDVDがあります...(T_T)
悩む所です(-"-;)、買わなくていいかな...、でも未公開シーンもあるだろうし、
副音声という楽しみ方もある、どうしよう?(水曜どうでしょうどうしよう)
検討中です(多分買うと思いますが ^^:)
↓次回はコレが入ってます、超オモロイです、特に安顕さん
では今日はMY CAPTAIN始まって以来、初めて日本人アーティストの紹介です
(ブロンド・レッドヘッドのカズ・マキノは例外)
CDも持っていませんし、実はよく知らない方なんですが、水曜どうでしょうの
エンディングテーマを歌っている人です、この歌好きですよ、特にサビの部分の
声がひっくり返る所なんて(^▽^)ノ
樋口了一 / 1/6の夢旅人 2002
なんかこの樋口さんという人が、介護の歌で今ブレイクしているらしいです...
2009年08月05日
白くまアイス
みなさんこんばんは
白くまアイスご存知ですか
本場は鹿児島なのかな?
かき氷に練乳、あんこにフルーツ、豪勢ですよね、
先日急に食べたくなり、コンビニへ(いつでも売ってる)
ホントはデカイの食べたいんですけど、ダイエット中なので
(だったらアイス食うなよ ^^;)小さいカップのヤツを

いっただきま〜

美味しい...(^^)
ところで...
自分達(達?誰?)水どうファンは白くまと言えば、そう
「対決列島」白くま早食い対決
肝心の白くま対決は見つかりませんでしたが、対決列島名勝負の中から、
伝説の安田さんリバース、藤村D実家対決、未明のやあやあ鈴井貴之、
の3本をお楽しみ下さい(^^)
...お食事中の人は見ないでね(^^;)
安田さん大リバース〜小岩井牧場、「安田さん、そんなに頑張らなくても勝てたのに...」
藤村D実家対決〜愛知、「母ちゃん美味しかったよ」
やあやあ鈴井貴之〜岐阜、「朝っぱらからこんなの食えるヤツおっかしいよ!」
あー、おもしれー(:^^;)
DVD第12弾予約しました(^^)v
水曜日が待ち遠しい?

Lisa Loeb & Nine Stories / Waiting for Wednesday
リサ・ローブ & ナイン・ストーリーズ / ウェイテイング・フォー・ウェンズデイ
1996年
大好きなリサ・ローブちゃんの(ちゃん? -"-;)
5曲入りミニアルバム、3曲ご紹介!
Waiting for Wednesday
Stay
Taffy
カワイイなぁ...、リサ・ローブ...(*´ー`)
水どう、リサ・ローブ.....、完全なる趣味の世界でした<(_ _)>
白くまアイスご存知ですか
本場は鹿児島なのかな?
かき氷に練乳、あんこにフルーツ、豪勢ですよね、
先日急に食べたくなり、コンビニへ(いつでも売ってる)
ホントはデカイの食べたいんですけど、ダイエット中なので
(だったらアイス食うなよ ^^;)小さいカップのヤツを

いっただきま〜

美味しい...(^^)
ところで...
自分達(達?誰?)水どうファンは白くまと言えば、そう
「対決列島」白くま早食い対決
肝心の白くま対決は見つかりませんでしたが、対決列島名勝負の中から、
伝説の安田さんリバース、藤村D実家対決、未明のやあやあ鈴井貴之、
の3本をお楽しみ下さい(^^)
...お食事中の人は見ないでね(^^;)
安田さん大リバース〜小岩井牧場、「安田さん、そんなに頑張らなくても勝てたのに...」
藤村D実家対決〜愛知、「母ちゃん美味しかったよ」
やあやあ鈴井貴之〜岐阜、「朝っぱらからこんなの食えるヤツおっかしいよ!」
あー、おもしれー(:^^;)
DVD第12弾予約しました(^^)v
水曜日が待ち遠しい?
Lisa Loeb & Nine Stories / Waiting for Wednesday
リサ・ローブ & ナイン・ストーリーズ / ウェイテイング・フォー・ウェンズデイ
1996年
大好きなリサ・ローブちゃんの(ちゃん? -"-;)
5曲入りミニアルバム、3曲ご紹介!
Waiting for Wednesday
Stay
Taffy
カワイイなぁ...、リサ・ローブ...(*´ー`)
水どう、リサ・ローブ.....、完全なる趣味の世界でした<(_ _)>
2009年05月03日
またも「水どう」ネタ
みなさんおはようございます
きょうもまた「水曜どうでしょう」関連ショートネタですので
興味のない方どうぞ素通りを
ぴゅー
一昨日に聞いて驚いたニュース
映画「Shall We ダンス?」の主演でおなじみのバレリーナ草刈民代さん、
なんでもプリマを引退して女優さんになられるとか
ダンナさんは映画監督だし、えらい美人さんですから、
それ自体は別に驚くような話じゃないんですが..........
女優としての初舞台が決まったとのニュース、なんでも2人芝居をやると
何気なくそのニュースがテレビから流れるのを聞いていて、その後です
「お相手役には、劇団出身のイケメン俳優、
安田 顕さんだそうです」
へぇ〜、ヤスダケンさんね、どっかで聞いた事が...............、
ヤスダケン....、安田顕....、安顕.....、ヤスケン!?Σ(°◇°;)!
なんと水曜どうでしょう、牛乳リバースでお馴染みの安田顕さんだ!
確かに大泉洋さんの劇団、チームナックスだから劇団出身ですけど、
自分から見ればonちゃん出身
、
下の写真の真ん中の着ぐるみに入っている人です

以下ニュース記事からの抜粋
気になる相手役の矢太郎はイケメン俳優の安田顕(35)。
俳優、大泉洋(36)とともに劇団「TEAM NACS」を結成し、
昨年放送のNHK朝ドラ「瞳」にも出演した実力派。
草刈との共演に安田は「光栄至極。命がけでやります」と感激している。
やすけんさん大好きなんですけど、実力派なんですね!
スゴイ出世だなぁ、おんめでとう!
でもって昨日のニュース、今度はご存知大泉洋さんが入籍!?
ま、これもどうでもいいと言えば、どうでもいいんですけど
何でもお相手はフジテレビのプロデューサーだとか、未だに北海道の
実家で暮らしているという大泉さん、これでついに恒彦から独立?
一生どうでしょう出来なくなりそうですね、新作もしばらくやってないし...
「なんとかインチキできんのか?」
とにかくおめでとうございます
しかしこのオフィスCUE、というかチームナックスの充実ぶり(2人だけだけど.....)
目を見張るものがありますな、ま、自分は「水どう」のファンなんで、
それ以外の活動にはあんまり興味なかったりなんですが(^^;)ゞ
チームナックスにちなんで....

The Knack / Get the Knack
ナック / ゲット・ザ・ナック
1979年
「 My Sharona 」はご存知ですよね?というか、それ以外あるの?
とお思いの方(^^;)、まぁまぁ、でも他の曲もけっこういいんですよ、
元祖パワーポップと呼ばれています、自分はもうタイトルも忘れましたが、
2ndもアナログは持ってました、たしか中古で100円でした(^^;)、
この2ndの1曲目が笑える、曲名を「 My Sharona 2」にしなさいよ!
と言いたくなるくらいそっくりな曲
ナック節か?
この2ndの日本盤のオビには「80年代は俺たちにまかせろ!」
と書いてありました、まかせられませんでしたね.....残念!
忌野清志郎さんお亡くなりになったんですね、やっぱりガンですか...
中学生の頃ですね、良く聞いていたのは、まだ実家にアナログあると思います、
シングルマン、がアルバムでは一番好きでしたね〜、スローバラード、
あとは僕の好きな先生も好きな曲でした、お悔やみ申し上げます
きょうもまた「水曜どうでしょう」関連ショートネタですので
興味のない方どうぞ素通りを

一昨日に聞いて驚いたニュース

映画「Shall We ダンス?」の主演でおなじみのバレリーナ草刈民代さん、
なんでもプリマを引退して女優さんになられるとか
ダンナさんは映画監督だし、えらい美人さんですから、
それ自体は別に驚くような話じゃないんですが..........
女優としての初舞台が決まったとのニュース、なんでも2人芝居をやると
何気なくそのニュースがテレビから流れるのを聞いていて、その後です
「お相手役には、劇団出身のイケメン俳優、
安田 顕さんだそうです」
へぇ〜、ヤスダケンさんね、どっかで聞いた事が...............、
ヤスダケン....、安田顕....、安顕.....、ヤスケン!?Σ(°◇°;)!
なんと水曜どうでしょう、牛乳リバースでお馴染みの安田顕さんだ!

確かに大泉洋さんの劇団、チームナックスだから劇団出身ですけど、
自分から見ればonちゃん出身

下の写真の真ん中の着ぐるみに入っている人です
以下ニュース記事からの抜粋
気になる相手役の矢太郎はイケメン俳優の安田顕(35)。
俳優、大泉洋(36)とともに劇団「TEAM NACS」を結成し、
昨年放送のNHK朝ドラ「瞳」にも出演した実力派。
草刈との共演に安田は「光栄至極。命がけでやります」と感激している。
やすけんさん大好きなんですけど、実力派なんですね!
スゴイ出世だなぁ、おんめでとう!

でもって昨日のニュース、今度はご存知大泉洋さんが入籍!?

ま、これもどうでもいいと言えば、どうでもいいんですけど

何でもお相手はフジテレビのプロデューサーだとか、未だに北海道の
実家で暮らしているという大泉さん、これでついに恒彦から独立?

一生どうでしょう出来なくなりそうですね、新作もしばらくやってないし...
「なんとかインチキできんのか?」
とにかくおめでとうございます
しかしこのオフィスCUE、というかチームナックスの充実ぶり(2人だけだけど.....)
目を見張るものがありますな、ま、自分は「水どう」のファンなんで、
それ以外の活動にはあんまり興味なかったりなんですが(^^;)ゞ
チームナックスにちなんで....
The Knack / Get the Knack
ナック / ゲット・ザ・ナック
1979年
「 My Sharona 」はご存知ですよね?というか、それ以外あるの?
とお思いの方(^^;)、まぁまぁ、でも他の曲もけっこういいんですよ、
元祖パワーポップと呼ばれています、自分はもうタイトルも忘れましたが、
2ndもアナログは持ってました、たしか中古で100円でした(^^;)、
この2ndの1曲目が笑える、曲名を「 My Sharona 2」にしなさいよ!
と言いたくなるくらいそっくりな曲

この2ndの日本盤のオビには「80年代は俺たちにまかせろ!」
と書いてありました、まかせられませんでしたね.....残念!

忌野清志郎さんお亡くなりになったんですね、やっぱりガンですか...

中学生の頃ですね、良く聞いていたのは、まだ実家にアナログあると思います、
シングルマン、がアルバムでは一番好きでしたね〜、スローバラード、
あとは僕の好きな先生も好きな曲でした、お悔やみ申し上げます
2009年04月22日
「水どう」オリコン1位!?Σ(°◇°;)
みなさんんこんにちは
緊急記事です(大げさ)
前々回の記事で紹介した

水曜どうでしょうDVD第11弾
『桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/
サイコロ5〜キングオブ深夜バス〜』
が、オリコンで1位になったと
yahoo!のトップページでニュースに!
以下ニュース記事
俳優・タレントの大泉洋と鈴井貴之が出演する人気バラエティ番組
『水曜どうでしょう』(北海道テレビ)のシリーズ第11弾DVDが、
今週8.3万枚を売上げ4/27付週間DVDランキングで総合首位を獲得した。
さらに今年発売のバラエティ・お笑いDVD部門において、
3月発売のテレビ朝日『アメトーークDVD1』の初動5.6万枚を上回り、
09年初動売上げ枚数でも最高位を記録。地方制作バラエティ番組では
異例の2冠達成となった。(オリコン)
いや、もちろん自分も大好きなんですけど.....
そんなに?(°_°;)
アンビリーバヴォー
(ヒルマン元日ハム監督風にーシンジラレナーイ......)
緊急記事です(大げさ)

前々回の記事で紹介した
水曜どうでしょうDVD第11弾
『桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/
サイコロ5〜キングオブ深夜バス〜』
が、オリコンで1位になったと
yahoo!のトップページでニュースに!

以下ニュース記事
俳優・タレントの大泉洋と鈴井貴之が出演する人気バラエティ番組
『水曜どうでしょう』(北海道テレビ)のシリーズ第11弾DVDが、
今週8.3万枚を売上げ4/27付週間DVDランキングで総合首位を獲得した。
さらに今年発売のバラエティ・お笑いDVD部門において、
3月発売のテレビ朝日『アメトーークDVD1』の初動5.6万枚を上回り、
09年初動売上げ枚数でも最高位を記録。地方制作バラエティ番組では
異例の2冠達成となった。(オリコン)
いや、もちろん自分も大好きなんですけど.....
そんなに?(°_°;)
アンビリーバヴォー

(ヒルマン元日ハム監督風にーシンジラレナーイ......)
2009年04月21日
水曜どうでしょう
みなさんこんにちは
今日はこぼれネタ、かなりマニア向けですので
興味のない方、どうぞスルーしてくださいね
先日、メバリング後に飲み会が中止になり、
一人寂しくDVDを見ていた、と言う記事をかきましたが
飲みに行けずにすっかりやさぐれた(-_-+)ケッ!自分の心を和ませてくれた
爆笑DVD、このブログではお馴染み?の
「水曜どうでしょう」でした
予約していたのが4/15に入荷してようやく受け取りました

水曜どうでしょうDVD第10弾
『東京2泊3日70km/マレーシアジャングル探検』
伝説の虎騒動、「シカでした」の名言が生まれたジャングル探訪と、
東京を満喫すると言って大泉さんに好きな所を選ばせ、
そこらを全て徒歩で回るという東京ウォーカーネタ

水曜どうでしょうDVD第11弾
『桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/
サイコロ5〜キングオブ深夜バス〜』
桜前線を追いかけて北上する、という企画のもと、また本末転倒な方向に.......
NHK朝の連ドラにも出演したチームナックス、安田顕さんが初登場、泥酔する
お馴染みのサイコロシリーズ、深夜バスは絶対乗りたくないよぉ〜
面白かったっす(^^)v
ちなみに第11弾に予約特典としてついて来た
「どうでしょう絵はがき」

.......これはつまらん(-_-;)
腹を割って話そう!
もう一つマニアな嬉しいニュース
以前にこのブログで、千葉テレビで再放送中の
「水曜どうでしょうClassic」
が、もうすぐ最終回なので、もう一度再放送
していただきたいと書きました
どうも千葉テレビのお偉いさんがこのブログを
見ていたらしく(ないない
)
なんと土曜日に再び放送開始!
しかも1時間番組(2放送分)ですヾ(^▽^)ノ
千葉テレビの偉い人、
ありがとうございます<(_ _)>
今日はこぼれネタ、かなりマニア向けですので
興味のない方、どうぞスルーしてくださいね

先日、メバリング後に飲み会が中止になり、
一人寂しくDVDを見ていた、と言う記事をかきましたが

飲みに行けずにすっかりやさぐれた(-_-+)ケッ!自分の心を和ませてくれた
爆笑DVD、このブログではお馴染み?の

「水曜どうでしょう」でした

予約していたのが4/15に入荷してようやく受け取りました
水曜どうでしょうDVD第10弾
『東京2泊3日70km/マレーシアジャングル探検』
伝説の虎騒動、「シカでした」の名言が生まれたジャングル探訪と、
東京を満喫すると言って大泉さんに好きな所を選ばせ、
そこらを全て徒歩で回るという東京ウォーカーネタ

水曜どうでしょうDVD第11弾
『桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/
サイコロ5〜キングオブ深夜バス〜』
桜前線を追いかけて北上する、という企画のもと、また本末転倒な方向に.......

NHK朝の連ドラにも出演したチームナックス、安田顕さんが初登場、泥酔する

お馴染みのサイコロシリーズ、深夜バスは絶対乗りたくないよぉ〜

面白かったっす(^^)v
ちなみに第11弾に予約特典としてついて来た
「どうでしょう絵はがき」
.......これはつまらん(-_-;)
腹を割って話そう!
もう一つマニアな嬉しいニュース

以前にこのブログで、千葉テレビで再放送中の
「水曜どうでしょうClassic」
が、もうすぐ最終回なので、もう一度再放送
していただきたいと書きました

どうも千葉テレビのお偉いさんがこのブログを
見ていたらしく(ないない

なんと土曜日に再び放送開始!
しかも1時間番組(2放送分)ですヾ(^▽^)ノ
千葉テレビの偉い人、
ありがとうございます<(_ _)>
2009年03月20日
The Graduate(卒業)
みなさんこんばんは
今日深夜2時頃
仕事を終え、ヘロヘロになりながらビールを開け
何気なくテレビをつけたら
ダスティン・ホフマン主演
−The Graduate(卒業)−が........
ちょうど終わるところでした
サウンド・オブ・サイレンスがサイレンスして行きました......
特別見たかった訳ではないですが.....
エンディングだけ見せられるとなんかムナシイ.....
この前のクレイマー・クレイマーも残り15分くらいしか
見れなかった......
朝にテレビ欄とかチェックしないんですよねぇ.....自業自得
Simon & Garfunkelも卒業のサントラもアナログしかない........
こんなんで<(_ _)>

Jad Fair & Yo La Tengo / Strange But True
ヨ・ラ・テンゴ・アンド・ジャド・フェア / ストレンジ・バット・トゥルー
Tr : 5
Three-Year-Old Genius Graduates High School at Top of Her Class
1998年
タイトルなげーよ!ヽ(`Д´)ノでも曲は1分ちょっと(^^;)、
ジャド・フェアとヨ・ラ・テンゴの共作、実験+サイケポップ、
今さらおススメはしませんが楽しめる作品です
BS放送はチェック必要ですね
今日深夜2時頃

仕事を終え、ヘロヘロになりながらビールを開け

何気なくテレビをつけたら
ダスティン・ホフマン主演
−The Graduate(卒業)−が........
ちょうど終わるところでした

サウンド・オブ・サイレンスがサイレンスして行きました......

特別見たかった訳ではないですが.....
エンディングだけ見せられるとなんかムナシイ.....

この前のクレイマー・クレイマーも残り15分くらいしか
見れなかった......

朝にテレビ欄とかチェックしないんですよねぇ.....自業自得

Simon & Garfunkelも卒業のサントラもアナログしかない........
こんなんで<(_ _)>

Jad Fair & Yo La Tengo / Strange But True
ヨ・ラ・テンゴ・アンド・ジャド・フェア / ストレンジ・バット・トゥルー
Tr : 5
Three-Year-Old Genius Graduates High School at Top of Her Class
1998年
タイトルなげーよ!ヽ(`Д´)ノでも曲は1分ちょっと(^^;)、
ジャド・フェアとヨ・ラ・テンゴの共作、実験+サイケポップ、
今さらおススメはしませんが楽しめる作品です
BS放送はチェック必要ですね
2009年03月03日
クレイマー・クレイマー(TOT)
こんばんは
今NHK、BS2でクレイマー・クレイマーやってます(:_;)
ダスティン・ホフマンカッコいい...(若い!)
メリル・ストリープ美しい...(若い!)
ラストシーンです...
いかーん
涙が...(ToT)ドゥワァワァワァ〜
↑ 失礼しました<(_ _)>
先ほど映画を見ながら速攻で携帯で投稿しました、
その後頂いたコメントでまた涙しました(:_;)
重要なご指摘でしたので追記します
クレイマー・クレイマーの原題は「KRAMER VS. KRAMER」でした
昔は邦題を見て、テッドとビリーの親子が一緒にくらしているから
クレイマーとクレイマー、だと思っていましたが、
テッドとジョアンナの、クレイマー対クレイマーの親権闘争、
という意味だったんですね、これを知ってまた涙....(T^T)
フレンチトースト.....、何度見ても泣ける名シーンです、
はじめは上手く作れない、別れが近づくと
上手く作れるようになっている........号泣(ToT)ダァ〜〜〜
ラストはハッピーエンドでテッドとビリーは仲良く
暮らしている、と勝手に解釈しています(^^)v
いい映画ですね
必要ないと思うんですが.......(^^;)ゞ
蛇足今日の一枚

FRENCH TOAST / IN A CAVE
フレンチ・トースト / イン・ア・ケイブ
元メイクアップのジェームス・キャンティーとジェリー・ブッシャーのユニット、
実験的な部分もありますが鬼カッコ良し!
あるもんですね、こじつけシリーズ(^^;)
おやすみなさい
今NHK、BS2でクレイマー・クレイマーやってます(:_;)
ダスティン・ホフマンカッコいい...(若い!)
メリル・ストリープ美しい...(若い!)
ラストシーンです...
いかーん
涙が...(ToT)ドゥワァワァワァ〜
↑ 失礼しました<(_ _)>
先ほど映画を見ながら速攻で携帯で投稿しました、
その後頂いたコメントでまた涙しました(:_;)
重要なご指摘でしたので追記します
クレイマー・クレイマーの原題は「KRAMER VS. KRAMER」でした
昔は邦題を見て、テッドとビリーの親子が一緒にくらしているから
クレイマーとクレイマー、だと思っていましたが、
テッドとジョアンナの、クレイマー対クレイマーの親権闘争、
という意味だったんですね、これを知ってまた涙....(T^T)
フレンチトースト.....、何度見ても泣ける名シーンです、
はじめは上手く作れない、別れが近づくと
上手く作れるようになっている........号泣(ToT)ダァ〜〜〜
ラストはハッピーエンドでテッドとビリーは仲良く
暮らしている、と勝手に解釈しています(^^)v
いい映画ですね
必要ないと思うんですが.......(^^;)ゞ
蛇足今日の一枚

FRENCH TOAST / IN A CAVE
フレンチ・トースト / イン・ア・ケイブ
元メイクアップのジェームス・キャンティーとジェリー・ブッシャーのユニット、
実験的な部分もありますが鬼カッコ良し!
あるもんですね、こじつけシリーズ(^^;)
おやすみなさい
2009年02月20日
How do you like wednesday?
今回はわからない人には?の記事です....
今のうちに謝っときます、ごめんなさいm(_ _)m
こんばんは
今日は特に、北海道の皆様ONばんは(^^)/
北海道大好き、Jesse-edで......ございます<(_ _)>
「おい、DVDみねえか?」
という訳で
ついに
ついに......
届きました!(^^)v

水曜どうでしょうDVD 第6弾〜第9弾
第6弾
ジャングル・リベンジ
6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!/プチ復活!思い出のロケ地を訪ねる小さな旅
ジャングル・リベンジは自分がよく使う「シカでした」
を生んだ「マレーシア・ジャングル探訪」の続編です
「マレーシア・ジャングル探訪」は第10弾です、予約中、入荷待ちです、
でも、普通はコッチが先にでますよね、順番としては(^^;)
6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!/
プチ復活!思い出のロケ地を訪ねる小さな旅は
DVD第1段の宣伝の為に収録したヤツ、それがDVDで出るってのは
本末転倒もいい所じゃないでしょうか?(^^;)
でも大泉さんエアーウルフ・ゲO吐き事件とか、夏野菜SP、
「おい、パイ食わねえか?」や、カブちゃん激突、ミスターいいじゃないか運動など、
名場面がたっぷりでかなり笑えます(^^)v
友人から借りたDVDで見ただけでしたので再び見るのが楽しみ!
第7弾
ヨーロッパ21ヵ国完全制覇
まだ見た事ないです、ワクワク(^^)
第8弾
激闘!西表島
まずこれを見ました!ガイド・ロビンソン(爆)
寝釣り、マジ寝釣り........(:^_^;)、死ぬ程笑えました
第9弾
北海道212市町村カントリーサインの旅Ⅱ/
サイコロ4~日本列島完全制覇~
これもまだ見てません、楽しみだ〜(^^)vvv
自分が住んでいる千葉では、千葉テレビで『水曜どうでしょうClassic』
を放送しています、が!今ちょうど原付ベトナム縦断1800キロを
やっているのでもうすぐ最終回です(T^T)
千葉テレビさん、もう一度再放送して下さい<(_ _)>
恒例の今日の一枚は(^^)

A☆TEENS / ABBA GENERATION
A-ティーンズ / アバ・ジェネレーション
どうでしょうフリークの方はご存知ですね、
ヨーロッパ・リベンジで大泉さんが
崩壊した時に歌い狂っていたのがコレの
Gimme!Gimme!Gimme!でしたね(^^)今日のネタ用に
先日ブックオフで200円で購入しました
内容としてはアバのモノマネです、特筆すべきアレンジもなく、
いわば薄っぺらいヤンガーなアバ?(^^;)
買う理由はありません(^^)、ホンモノを買いましょう、
ホンモノについては↓コチラ、いつもお世話になりますm(_ _)m
guitarbirdさんの記事です
今のうちに謝っときます、ごめんなさいm(_ _)m
こんばんは
今日は特に、北海道の皆様ONばんは(^^)/
北海道大好き、Jesse-edで......ございます<(_ _)>
「おい、DVDみねえか?」
という訳で
ついに
ついに......
届きました!(^^)v

水曜どうでしょうDVD 第6弾〜第9弾
第6弾
ジャングル・リベンジ
6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!/プチ復活!思い出のロケ地を訪ねる小さな旅
ジャングル・リベンジは自分がよく使う「シカでした」
を生んだ「マレーシア・ジャングル探訪」の続編です
「マレーシア・ジャングル探訪」は第10弾です、予約中、入荷待ちです、
でも、普通はコッチが先にでますよね、順番としては(^^;)
6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!/
プチ復活!思い出のロケ地を訪ねる小さな旅は
DVD第1段の宣伝の為に収録したヤツ、それがDVDで出るってのは
本末転倒もいい所じゃないでしょうか?(^^;)
でも大泉さんエアーウルフ・ゲO吐き事件とか、夏野菜SP、
「おい、パイ食わねえか?」や、カブちゃん激突、ミスターいいじゃないか運動など、
名場面がたっぷりでかなり笑えます(^^)v
友人から借りたDVDで見ただけでしたので再び見るのが楽しみ!
第7弾
ヨーロッパ21ヵ国完全制覇
まだ見た事ないです、ワクワク(^^)
第8弾
激闘!西表島
まずこれを見ました!ガイド・ロビンソン(爆)
寝釣り、マジ寝釣り........(:^_^;)、死ぬ程笑えました
第9弾
北海道212市町村カントリーサインの旅Ⅱ/
サイコロ4~日本列島完全制覇~
これもまだ見てません、楽しみだ〜(^^)vvv
自分が住んでいる千葉では、千葉テレビで『水曜どうでしょうClassic』
を放送しています、が!今ちょうど原付ベトナム縦断1800キロを
やっているのでもうすぐ最終回です(T^T)
千葉テレビさん、もう一度再放送して下さい<(_ _)>
恒例の今日の一枚は(^^)

A☆TEENS / ABBA GENERATION
A-ティーンズ / アバ・ジェネレーション
どうでしょうフリークの方はご存知ですね、
ヨーロッパ・リベンジで大泉さんが
崩壊した時に歌い狂っていたのがコレの
Gimme!Gimme!Gimme!でしたね(^^)今日のネタ用に
先日ブックオフで200円で購入しました
内容としてはアバのモノマネです、特筆すべきアレンジもなく、
いわば薄っぺらいヤンガーなアバ?(^^;)
買う理由はありません(^^)、ホンモノを買いましょう、
ホンモノについては↓コチラ、いつもお世話になりますm(_ _)m
guitarbirdさんの記事です