2011年11月24日
外房アジング Don't Be Afraid Of The Dark
みなさんこんにちは
実はですね、もう1週間以上も前の事なんですが
信頼出来る筋からのローカル情報が入りました
とある漁港で、33cmを含む尺アジが数本あがったとΣ( ̄□ ̄;)!
ま、サビキでの釣果なんですけどね
ウチからは近いので、すぐにでも行きたかったんですが、
まぁ色々とありまして、行けずじまいだったんですよねぇ〜(この役立たずが! -"-;)
風が吹いちゃうともうダメな場所なんで、昨日行きたかったなぁ.....(無風)
今日、ついに意を決して、調査して参りました!(遅いわ)
仕事が忙しかったので、家を出たのは午前2時半(遅いわ)
この場所は車を停めてからけっこう歩くんです、しかもポイント近辺には
常夜灯がありません、途中から真っ暗、怖いよ〜
イヤイヤ、暗闇が怖いわけじゃありませんよ(^^;)オトナっすから
ポイント到着
うーん、怖い......(-_-;)
この暗闇の中で、釣れると信じて投げ続けるのはけっこう怖い(^^;)

これは足元のテトラ
ちょとした明かりがないと、アジングって怖くないですか?
常夜灯でなくても、ちょっとした外灯からの明かり、国道の外灯からの明かり等
やっぱりそういう場所が狙いやすいですよね〜
磯なんかは真っ暗ですが、やはりタイミングがずれるとさっぱり、
なんてことが多いのがゲンジツです(-_-;)
しかし、皆が集まる明かりの下ばっかりではデカイアジは難しいぞ!(多分)
実は昨年、やはりデカアジの情報を受けてここにきて、なぜか小アジの
プチ爆釣を経験しました、絶対釣れない、という場所ではないのです(早く言え)
暗闇を恐れてはダメだ、信じてキャストし続けよう
プチ移動をしながらキャストし続ける事1時間.......
なーんも.....(_ _;).....コツコツ.....(-_☆)!ハッ!
バチっとアワせるとぐんぐんとトルクのある引き、むむ、デカい!
ずしっとロッドに重み、満月のようにしなる
うーん、アジ特有のツッコミがないな〜(- -?)
あら、デカイじゃない......(-"-;)

てくしょー!(ノ-"-)ノ⌒∝
ヤーメヤメ、撤収!((((((# ̄3 ̄)プンスカプンプン
時間はすでに3時半を過ぎています、帰ろうかと思ったのですが、
なんかシャクに触ったので(尺狙いだっただけに)←こういうのいらないって
近場をちょっとやってみようかと、ウチから5分のあの漁港です
人はいませんでしたが、うわー、また風が強い......(-"-;)
しかも横風なんですね〜、これはやりにくいです
さーっとただ巻きで流すも、フグにワームをちぎられたのみだったので、
ここでまたリフト&フォール、しかし、ロッドをさっと立ててリフトすると
ラインが風に押され、ワームはどんどん左に流れてしまう.....(-"-;)厄介
しばらくそれでドリフトだ〜(違うだろ ^^;)、などと言いながらやっていたんですが、
アタリなし、さてどうしたものか......(-ω-;)
JHを1.2gから1.7gに変えましたが、それでも流される、そこで、ロッドを立てずに、
エギングで言う巻きシャクり、のようにティップを下げたまんまでリフト、
高速でシャッシャッシャッと振り幅短くシャクる(縦トゥィッチみたいな感じ?)、
もちろんリールは巻きながらでラインスラックは出しません
3回シャクってラインテンションかけたままカーブフォール、
これなら何とか狙ったコースにルアーを通せます(^^)v
でもって、これが当たる?(たまたまかもしれまへんが)
フォール中にクッっと小さいアタリ、アワセると間違いなくアジの引き(^^)
うん、20cm超えのナイスアジ、ここは数は出ないけどサイズはいいね!

数投後、同じパターンで追加、ちょっとサイズアップ(^^)
これでイケる........と思っても、そうはイカのキン◯マよ(まーお下品)
その後は沈黙、もう4時半になっちゃう、かーえろ
しょぼしょぼの2匹だけど今日はなんとなく納得!

21cm & 23cm、尺にはほど遠いけど悪くないね〜、また頑張りまっす(^^)

The Robert Cray Band - Don't Be Afraid Of The Dark
実はですね、もう1週間以上も前の事なんですが
信頼出来る筋からのローカル情報が入りました
とある漁港で、33cmを含む尺アジが数本あがったとΣ( ̄□ ̄;)!
ま、サビキでの釣果なんですけどね
ウチからは近いので、すぐにでも行きたかったんですが、
まぁ色々とありまして、行けずじまいだったんですよねぇ〜(この役立たずが! -"-;)
風が吹いちゃうともうダメな場所なんで、昨日行きたかったなぁ.....(無風)
今日、ついに意を決して、調査して参りました!(遅いわ)
仕事が忙しかったので、家を出たのは午前2時半(遅いわ)
この場所は車を停めてからけっこう歩くんです、しかもポイント近辺には
常夜灯がありません、途中から真っ暗、怖いよ〜
イヤイヤ、暗闇が怖いわけじゃありませんよ(^^;)オトナっすから
ポイント到着
うーん、怖い......(-_-;)
この暗闇の中で、釣れると信じて投げ続けるのはけっこう怖い(^^;)

これは足元のテトラ
ちょとした明かりがないと、アジングって怖くないですか?
常夜灯でなくても、ちょっとした外灯からの明かり、国道の外灯からの明かり等
やっぱりそういう場所が狙いやすいですよね〜
磯なんかは真っ暗ですが、やはりタイミングがずれるとさっぱり、
なんてことが多いのがゲンジツです(-_-;)
しかし、皆が集まる明かりの下ばっかりではデカイアジは難しいぞ!(多分)
実は昨年、やはりデカアジの情報を受けてここにきて、なぜか小アジの
プチ爆釣を経験しました、絶対釣れない、という場所ではないのです(早く言え)
暗闇を恐れてはダメだ、信じてキャストし続けよう
プチ移動をしながらキャストし続ける事1時間.......
なーんも.....(_ _;).....コツコツ.....(-_☆)!ハッ!
バチっとアワせるとぐんぐんとトルクのある引き、むむ、デカい!
ずしっとロッドに重み、満月のようにしなる
うーん、アジ特有のツッコミがないな〜(- -?)
あら、デカイじゃない......(-"-;)

てくしょー!(ノ-"-)ノ⌒∝
ヤーメヤメ、撤収!((((((# ̄3 ̄)プンスカプンプン
時間はすでに3時半を過ぎています、帰ろうかと思ったのですが、
なんかシャクに触ったので(尺狙いだっただけに)←こういうのいらないって
近場をちょっとやってみようかと、ウチから5分のあの漁港です
人はいませんでしたが、うわー、また風が強い......(-"-;)
しかも横風なんですね〜、これはやりにくいです
さーっとただ巻きで流すも、フグにワームをちぎられたのみだったので、
ここでまたリフト&フォール、しかし、ロッドをさっと立ててリフトすると
ラインが風に押され、ワームはどんどん左に流れてしまう.....(-"-;)厄介
しばらくそれでドリフトだ〜(違うだろ ^^;)、などと言いながらやっていたんですが、
アタリなし、さてどうしたものか......(-ω-;)
JHを1.2gから1.7gに変えましたが、それでも流される、そこで、ロッドを立てずに、
エギングで言う巻きシャクり、のようにティップを下げたまんまでリフト、
高速でシャッシャッシャッと振り幅短くシャクる(縦トゥィッチみたいな感じ?)、
もちろんリールは巻きながらでラインスラックは出しません
3回シャクってラインテンションかけたままカーブフォール、
これなら何とか狙ったコースにルアーを通せます(^^)v
でもって、これが当たる?(たまたまかもしれまへんが)
フォール中にクッっと小さいアタリ、アワセると間違いなくアジの引き(^^)
うん、20cm超えのナイスアジ、ここは数は出ないけどサイズはいいね!

数投後、同じパターンで追加、ちょっとサイズアップ(^^)
これでイケる........と思っても、そうはイカのキン◯マよ(まーお下品)
その後は沈黙、もう4時半になっちゃう、かーえろ
しょぼしょぼの2匹だけど今日はなんとなく納得!

21cm & 23cm、尺にはほど遠いけど悪くないね〜、また頑張りまっす(^^)

The Robert Cray Band - Don't Be Afraid Of The Dark
Posted by jesse-ed. at 14:01│Comments(6)
│アジング
この記事へのコメント
こんばんは〜
なんとなく納得の釣行、とても伝わっております!!
2港しか行ってないのに、2港目できっちり仕留めて、流石ですね♪
釈然としないフグは、29.9cm(尺前)くらいでしょうか?
マジ、デカいですね!
なんとなく納得の釣行、とても伝わっております!!
2港しか行ってないのに、2港目できっちり仕留めて、流石ですね♪
釈然としないフグは、29.9cm(尺前)くらいでしょうか?
マジ、デカいですね!
Posted by k.k at 2011年11月24日 17:23
こんにちは!
あの長い堤防を、しかも真っ暗な中を歩って・・・お疲れ様です。私は反対側に行きますがこちらも真っ暗で怖いですね~おまけにテトラは高いし^^;
個人的にはデイアジでお世話になってます(^_^)
(場所間違ってたらゴメンなさい)
あの場所はやはり良型が揃うんですね!先日の良型ポロリも伊達では無いということで(^O^☆♪明日行こうかな~また強風だったり・・・
あの長い堤防を、しかも真っ暗な中を歩って・・・お疲れ様です。私は反対側に行きますがこちらも真っ暗で怖いですね~おまけにテトラは高いし^^;
個人的にはデイアジでお世話になってます(^_^)
(場所間違ってたらゴメンなさい)
あの場所はやはり良型が揃うんですね!先日の良型ポロリも伊達では無いということで(^O^☆♪明日行こうかな~また強風だったり・・・
Posted by ケンケン at 2011年11月24日 21:30
こんばんわっ^^
強風時の対応策とかあって引出しの多さを感じます(-_☆)
風強いと集中力も切れやすいので
私ももっと勉強して強風時でも攻略出来るようにしたいですw
アジもグッサイズです(^^ゞ
鴨川アジは20UPになると太ってるからヒキも良いですよねww
うわ~。めっさ楽しそ♪
強風時の対応策とかあって引出しの多さを感じます(-_☆)
風強いと集中力も切れやすいので
私ももっと勉強して強風時でも攻略出来るようにしたいですw
アジもグッサイズです(^^ゞ
鴨川アジは20UPになると太ってるからヒキも良いですよねww
うわ~。めっさ楽しそ♪
Posted by saku-37 at 2011年11月24日 22:20
k.kさんこんばんは
ない知恵絞って釣れたんでなんか納得しました(^-^)
近所てやってて風強くなったらだいたい帰るんですが(^^;)、
みなさんに刺激されていろいろ考えながらやってます
>2港目
この前の最後のあそこです、やはりいい型が出ます
>釈然としないフグは、29.9cm(尺前)
うぐぐ.....(-"-;)、また負けた...(勝負? ^^;)
ない知恵絞って釣れたんでなんか納得しました(^-^)
近所てやってて風強くなったらだいたい帰るんですが(^^;)、
みなさんに刺激されていろいろ考えながらやってます
>2港目
この前の最後のあそこです、やはりいい型が出ます
>釈然としないフグは、29.9cm(尺前)
うぐぐ.....(-"-;)、また負けた...(勝負? ^^;)
Posted by jesse-ed at 2011年11月24日 22:52
ケンケンさんこんばんは
そうですあの漁港です、反対側の方が事故が多いので
気をつけて下さいね〜、デイアジは地元の人たくさん
いるでしょ(^^;)、夜はほとんど人はいないです(-_-;)
>あの場所
はい、なかなかいいサイズが出ます、そろそろ尺が
出てもいいと思うんですが.....
明日出撃されます?(^-^)、私も行こうかな〜、
お邪魔じゃなかったら知らせて下さいね〜、
今日は凄い強風でしたが今はすっかり収まってます、
明日はどうでしょうね...(-_-;)
そうですあの漁港です、反対側の方が事故が多いので
気をつけて下さいね〜、デイアジは地元の人たくさん
いるでしょ(^^;)、夜はほとんど人はいないです(-_-;)
>あの場所
はい、なかなかいいサイズが出ます、そろそろ尺が
出てもいいと思うんですが.....
明日出撃されます?(^-^)、私も行こうかな〜、
お邪魔じゃなかったら知らせて下さいね〜、
今日は凄い強風でしたが今はすっかり収まってます、
明日はどうでしょうね...(-_-;)
Posted by jesse-ed at 2011年11月24日 23:05
saku-37さんこんばんは
>強風時の対応策
前回強風時のケンケンさんがティップを下げて
ロッドワークをしていたのを思い出し、自分なりに
アレンジしてみました、スローな動きにしか反応
しない時にはダメでしょうけど、一つの手としては
成立するかもしれません、たまたまかもしれません(^^;)
いい〜アジでしたー、刺身超美味かったっす、
脂ノリーズっす(田辺さんか)
sakuさん明日はー?宣言してないとこみると
まだ決まってないですね?良かったら知らせてくださーい
>強風時の対応策
前回強風時のケンケンさんがティップを下げて
ロッドワークをしていたのを思い出し、自分なりに
アレンジしてみました、スローな動きにしか反応
しない時にはダメでしょうけど、一つの手としては
成立するかもしれません、たまたまかもしれません(^^;)
いい〜アジでしたー、刺身超美味かったっす、
脂ノリーズっす(田辺さんか)
sakuさん明日はー?宣言してないとこみると
まだ決まってないですね?良かったら知らせてくださーい
Posted by jesse-ed at 2011年11月24日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。