2011年10月17日
ウイスキーがお好きでしょ?2
みなさんおはようございます
ウイスキーがお好きでしょ?

最近、夜は涼しくなったでしょ
もうソーダも氷もいらないでしょ

ストレートでいいの今は

くぅ〜、やっぱりバーボンのストレートが一番好き
胃が焼ける感じがタマランΨ(`◇´)Ψ
飲む量は少なめですよ(^^;)
Early Times - アメリカを生きたバーボン
シビレルねぇ〜(T〜T)
Ry Cooder - Theme from Southern Comfort
ウイスキーがお好きでしょ?
最近、夜は涼しくなったでしょ
もうソーダも氷もいらないでしょ
ストレートでいいの今は
くぅ〜、やっぱりバーボンのストレートが一番好き
胃が焼ける感じがタマランΨ(`◇´)Ψ
飲む量は少なめですよ(^^;)
Early Times - アメリカを生きたバーボン
シビレルねぇ〜(T〜T)
Ry Cooder - Theme from Southern Comfort
Posted by jesse-ed. at 07:02│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
確かに、バーボンもソーダー入れるのは、そんなにお好きではないです($・・)/~~~
バーボンはロック+チェイサーかストレートですよね。胃には負担かけるでしょうが。
アーリータイムズのバックは、ライクーダーがより合うと、無言の圧力ですか?
イヤ、jesse-edさんのマイキャプテンも好きですが(*^^)v
バーボンはロック+チェイサーかストレートですよね。胃には負担かけるでしょうが。
アーリータイムズのバックは、ライクーダーがより合うと、無言の圧力ですか?
イヤ、jesse-edさんのマイキャプテンも好きですが(*^^)v
Posted by matsu at 2011年10月17日 21:41
matsuさんおはようございます
私はけっこうバーボンハイボールハマりましたよ(^^)
夏はすっきりしてドリンク感覚でイケました
今の時期はそろそろストレートでしょう(^^)v、
かぁーっと胃が熱くなるのがたまりません、もっと
寒くなってきたら暖房ガンガンに効いた部屋で
ロックでやるとうまいっすよねー!ヾ(^▽^)ノ
不思議な事に、誰もJesse Davisの「MY CAPTAIN」を
youtubeにアップしてくれないんすよ(T^T)
みんなどうかしてるぜ〜(自分でやれよ)
私はけっこうバーボンハイボールハマりましたよ(^^)
夏はすっきりしてドリンク感覚でイケました
今の時期はそろそろストレートでしょう(^^)v、
かぁーっと胃が熱くなるのがたまりません、もっと
寒くなってきたら暖房ガンガンに効いた部屋で
ロックでやるとうまいっすよねー!ヾ(^▽^)ノ
不思議な事に、誰もJesse Davisの「MY CAPTAIN」を
youtubeにアップしてくれないんすよ(T^T)
みんなどうかしてるぜ〜(自分でやれよ)
Posted by jesse-ed at 2011年10月18日 07:52
ハハハ、自分でやれよ(*^^)v
少し気になり調べてみました。
今日、アメリカから7弦のスライドギター取り寄せてる
ドプロやラップスライドギターも弾くO君に聴いた所
麻薬で亡くなってるって。43歳か。
ネイティブ・アメリカンで参加した、アーティストのレコードへは凄いですね。
ビートルズは、ポール除く三人へ
クラプトン、ジャクソン・ブラウン、ロッド・スチュワート、レオン・ラッセルとは共演、タジ・マハールとは、楽しそうにギター弾いてる姿がありました。
井上陽水の<二色の独楽>にも参加してるのか!! 陽水の曲はほとんど歌うので嬉しいです(^^♪
カラオケに無い曲で、歌いたかった曲 Crazy Love
Van Morrison もいいですが、Jesse Ed Davisの歌も味ありますね。
Tom Waitsと同じ匂いがしますが、もっと力が抜けてる気がします。
ただ心配は、私は自分からお酒を飲み始めたのは、35過ぎてからで
貴君は、若い時からでしょうから 体には気をつけて下さい←お前が言うな!
少し気になり調べてみました。
今日、アメリカから7弦のスライドギター取り寄せてる
ドプロやラップスライドギターも弾くO君に聴いた所
麻薬で亡くなってるって。43歳か。
ネイティブ・アメリカンで参加した、アーティストのレコードへは凄いですね。
ビートルズは、ポール除く三人へ
クラプトン、ジャクソン・ブラウン、ロッド・スチュワート、レオン・ラッセルとは共演、タジ・マハールとは、楽しそうにギター弾いてる姿がありました。
井上陽水の<二色の独楽>にも参加してるのか!! 陽水の曲はほとんど歌うので嬉しいです(^^♪
カラオケに無い曲で、歌いたかった曲 Crazy Love
Van Morrison もいいですが、Jesse Ed Davisの歌も味ありますね。
Tom Waitsと同じ匂いがしますが、もっと力が抜けてる気がします。
ただ心配は、私は自分からお酒を飲み始めたのは、35過ぎてからで
貴君は、若い時からでしょうから 体には気をつけて下さい←お前が言うな!
Posted by matsu at 2011年10月18日 23:55
matsuさんおはようございます
Jesse Ed Davis気に入っていただけましたか?
「ジェシ・デイヴィスの世界」と「ウルル」の
2枚だけはぜひともお聴き下さい
アメリカでのネイティブアメリカンの地位というのは
黒人よりもひどいものがあります、実際私もいくつもの
居留地を回りましたが、観光地となっているところは
まだしも、ほとんどが激貧地区です、スラム街ほどの
恐怖は感じませんが、現実は悲しい、酔いどれインディアン
という言葉があるように、ネイティブアメリカンの
3/4がアルコール依存症とも言われています、黒人の悲しみを
歌うのがブリーズならインディアンの悲哀を歌うのが
ジェシ・ディヴィスの泣きのスライドなんです....
というのは私の勝手な持論ですが(^^;)、彼のスライドと歌は
黒人とも白人とも違う響きと背景があるんです
クレイジー・ラブは私はリタ・クーリッジのが
1番好きですよ(^^)、youtubeにもありますよ
私も酒が好きなったのは30過ぎてからです、
タバコをやめて酒を飲むようになりました(^^)
Jesse Ed Davis気に入っていただけましたか?
「ジェシ・デイヴィスの世界」と「ウルル」の
2枚だけはぜひともお聴き下さい
アメリカでのネイティブアメリカンの地位というのは
黒人よりもひどいものがあります、実際私もいくつもの
居留地を回りましたが、観光地となっているところは
まだしも、ほとんどが激貧地区です、スラム街ほどの
恐怖は感じませんが、現実は悲しい、酔いどれインディアン
という言葉があるように、ネイティブアメリカンの
3/4がアルコール依存症とも言われています、黒人の悲しみを
歌うのがブリーズならインディアンの悲哀を歌うのが
ジェシ・ディヴィスの泣きのスライドなんです....
というのは私の勝手な持論ですが(^^;)、彼のスライドと歌は
黒人とも白人とも違う響きと背景があるんです
クレイジー・ラブは私はリタ・クーリッジのが
1番好きですよ(^^)、youtubeにもありますよ
私も酒が好きなったのは30過ぎてからです、
タバコをやめて酒を飲むようになりました(^^)
Posted by jesse-ed
at 2011年10月19日 05:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。