2010年11月21日
エコギアアクア(釣りブログ風 ^^;)
みなさんこんにちは
未だに風邪の後遺症を引きずっているjesse-edですが
先週はホントはメバリング行くはずだったんですよ(T_T)しくしく
こんなん見つけて準備しとったんです
エコギアアクアとアクアストッカー
メバリング、アジング用に、2インチソフトルアー、衝動買いです
エコギア汁に浸かった、いわゆるオイニイ付きワーム、よく釣れると書いてあります(^^;)
ただ、それよりも何よりも、自分の目を引いたのがコレ!
「違う色のワームを一緒に入れてOK」
だいたいこの手のワームはパック入りですが、何色ものパックを持つのはメンドイ、
しかも、夜、暗い場所、しかもテトラ上とかの不安定な場所でゴソゴソと使いたい色を
探すのはこれまたやっかいです、イラつきます(自分だけ?)
これなら!あけて好きな色を選ぶだけ、ラクチン
しかもパック入りは長いこと入っていると、テールにクセがついたりしますが、
これなら心配なし、いいーじゃないですか、ほい
このケースは専用設計で、液漏れしないんですって、コレで安心、ピタっ
ちなみにこの 2インチストレートとバグアンツ、カーリーテールが発売されているようですが
エコギアのエラい人にお願いしますm(_ _)m
2インチか1.5インチのシャッドテールも発売して下さい!
そうすればアジング、メバリングはだいたいコレ1ケースで事足ります、まぁ便利
明日の社内会議の議題に是非......(見てねーと思うよ.....)
来週こそはコレ持ってメバリング行きたいと思います!
自分のメバリング用ロッドはチューブラー...(Zenaq Astra S76)
Mike Oldfield / Tubular Bells
マイク・オールドフィールド / チューブラー・ベルズ
1973年
マイク・オールドフィールドの1st、ま、映画「エクソシスト」のテーマ曲として
ご存知の方も多いハズ、先入観というか、条件反射といいましょうか、この曲を聴くと
なにか戦慄、恐怖をかきたてられるようなイメージですけど、映画の影響ですよね?
音だけで聴いたらなんとも美しい、心和むメロディーでしょうか、プログレ、と言って
いいんでしょうけどそれほどまだ前衛的でも実験的でもないですよ、トラッド...、うーん
フォークとも言えるかな、ケルトっぽいところもあるし.....、やっぱプログレか(^^;ゞ
Tr : 1. Tubular Bells Part 1
Tr : 2. Tubular Bells Part 2
ホントに液漏れしないかちょっと心配.....、結局ジップロック?
未だに風邪の後遺症を引きずっているjesse-edですが
先週はホントはメバリング行くはずだったんですよ(T_T)しくしく
こんなん見つけて準備しとったんです
エコギアアクアとアクアストッカー
メバリング、アジング用に、2インチソフトルアー、衝動買いです
エコギア汁に浸かった、いわゆるオイニイ付きワーム、よく釣れると書いてあります(^^;)
ただ、それよりも何よりも、自分の目を引いたのがコレ!
「違う色のワームを一緒に入れてOK」
だいたいこの手のワームはパック入りですが、何色ものパックを持つのはメンドイ、
しかも、夜、暗い場所、しかもテトラ上とかの不安定な場所でゴソゴソと使いたい色を
探すのはこれまたやっかいです、イラつきます(自分だけ?)
これなら!あけて好きな色を選ぶだけ、ラクチン
しかもパック入りは長いこと入っていると、テールにクセがついたりしますが、
これなら心配なし、いいーじゃないですか、ほい
このケースは専用設計で、液漏れしないんですって、コレで安心、ピタっ
ちなみにこの 2インチストレートとバグアンツ、カーリーテールが発売されているようですが
エコギアのエラい人にお願いしますm(_ _)m
2インチか1.5インチのシャッドテールも発売して下さい!
そうすればアジング、メバリングはだいたいコレ1ケースで事足ります、まぁ便利
明日の社内会議の議題に是非......(見てねーと思うよ.....)
来週こそはコレ持ってメバリング行きたいと思います!
自分のメバリング用ロッドはチューブラー...(Zenaq Astra S76)
Mike Oldfield / Tubular Bells
マイク・オールドフィールド / チューブラー・ベルズ
1973年
マイク・オールドフィールドの1st、ま、映画「エクソシスト」のテーマ曲として
ご存知の方も多いハズ、先入観というか、条件反射といいましょうか、この曲を聴くと
なにか戦慄、恐怖をかきたてられるようなイメージですけど、映画の影響ですよね?
音だけで聴いたらなんとも美しい、心和むメロディーでしょうか、プログレ、と言って
いいんでしょうけどそれほどまだ前衛的でも実験的でもないですよ、トラッド...、うーん
フォークとも言えるかな、ケルトっぽいところもあるし.....、やっぱプログレか(^^;ゞ
Tr : 1. Tubular Bells Part 1
Tr : 2. Tubular Bells Part 2
ホントに液漏れしないかちょっと心配.....、結局ジップロック?
Posted by jesse-ed. at 12:06│Comments(6)
│タックル
この記事へのコメント
ホントに尿漏れしないかちょっと心配..........、結局大人用パンパースですか?<いや訊かれても> 朝方おしっこに何度も行ってる夢を見ませんか?<まだその話かい>
困った人ですね。少し風邪が良くなったら 又夜釣りですか。
まぁ そんなjesse-edさんが 嫌いではないですか?<好きです!by jesse-ed妻>
ほんと夜釣り寒くなると、芯から冷えますもんね。厚着して、パンパースして
メバルを釣って下さい。<誰が、夜行徘徊老人じゃ!!>
困った人ですね。少し風邪が良くなったら 又夜釣りですか。
まぁ そんなjesse-edさんが 嫌いではないですか?<好きです!by jesse-ed妻>
ほんと夜釣り寒くなると、芯から冷えますもんね。厚着して、パンパースして
メバルを釣って下さい。<誰が、夜行徘徊老人じゃ!!>
Posted by matsu at 2010年11月21日 21:27
これじゃまるで釣りブログみたいでっせ
Posted by blueeyedsoul at 2010年11月22日 07:03
matsuさんこんにちは
自分はどうもゼンリツセン肥大症なのか、寒くなると
まぁトイレが近くて大変ですわ、漏らしはしませんが(^^;)
一度泌尿器科に...(もうこの話はやめませう)
昔は風邪だろうが、徹夜だろうが、ガンガン釣りに
行ったもんですが、寄る年波には勝てず(?)もしくは、
情熱が薄れてきたのか、ちょっと釣行も
おっくうになってきました(-_-;ゞ、
ダメな兆候(ダジャレではありません)ですね、
せっかく海の近くに住んでいるのに.....
>誰が、夜行徘徊老人じゃ!!
おおぅ!スゴいツッコミだ!(^^;)、やっぱりmatsuさんも
関西人なんですねーってなんでやねん!
(ニセ関西人のドヘタな↑ツッコミ ^^;)
自分はどうもゼンリツセン肥大症なのか、寒くなると
まぁトイレが近くて大変ですわ、漏らしはしませんが(^^;)
一度泌尿器科に...(もうこの話はやめませう)
昔は風邪だろうが、徹夜だろうが、ガンガン釣りに
行ったもんですが、寄る年波には勝てず(?)もしくは、
情熱が薄れてきたのか、ちょっと釣行も
おっくうになってきました(-_-;ゞ、
ダメな兆候(ダジャレではありません)ですね、
せっかく海の近くに住んでいるのに.....
>誰が、夜行徘徊老人じゃ!!
おおぅ!スゴいツッコミだ!(^^;)、やっぱりmatsuさんも
関西人なんですねーってなんでやねん!
(ニセ関西人のドヘタな↑ツッコミ ^^;)
Posted by jesse-ed at 2010年11月22日 13:42
soulさんこんにちは
>これじゃまるで釣りブログみたいでっせ
えっ!Σ( ̄□ ̄;)!そうですか?おかしいなー...
そんなはずはないけどなーってなんでやねん!
(ニセ関西人のドヘタな↑ツッコミ ^^;)
>これじゃまるで釣りブログみたいでっせ
えっ!Σ( ̄□ ̄;)!そうですか?おかしいなー...
そんなはずはないけどなーってなんでやねん!
(ニセ関西人のドヘタな↑ツッコミ ^^;)
Posted by jesse-ed at 2010年11月22日 13:48
イヤ 関西人とはあんまり意識はしてないも
吉本で活躍の、間寛平や西川きよし氏 は高知県出身ですね。
大学の時、自分どっから来たん? と大阪出身者に訊かれ戸惑いました。
大阪ちゃうんかい!!変な事聞くワ。 大阪人自分 = YOU とは、文脈から後で判りましたが。
土佐人ですよ。<酒弱いですが.....嫁にも弱いですが....> γ-GTPも二ケタですが何か?
jessed-ed さんは関東人ですよね。
千葉県民のおばちゃんは皆、落花生をポッケに
大阪おばちゃんの飴ちゃんみたいに
忍ばせているのでしょうか?? <イヤ 訊かれても>
ワームって言うんですね。匂い付きエコギア・アクア。
釣り道具も進化してますね。
吉本で活躍の、間寛平や西川きよし氏 は高知県出身ですね。
大学の時、自分どっから来たん? と大阪出身者に訊かれ戸惑いました。
大阪ちゃうんかい!!変な事聞くワ。 大阪人自分 = YOU とは、文脈から後で判りましたが。
土佐人ですよ。<酒弱いですが.....嫁にも弱いですが....> γ-GTPも二ケタですが何か?
jessed-ed さんは関東人ですよね。
千葉県民のおばちゃんは皆、落花生をポッケに
大阪おばちゃんの飴ちゃんみたいに
忍ばせているのでしょうか?? <イヤ 訊かれても>
ワームって言うんですね。匂い付きエコギア・アクア。
釣り道具も進化してますね。
Posted by matsu at 2010年11月23日 20:29
matsuさんこんばんは
ウチにはバリバリの関西人(嫁)がいますので、だいたいの
関西弁は理解しているつもりですが、ナイロン袋だけは
納得がいきません(-"-;)、ナイロンは繊維だっちゅうの!
そうでしたね、土佐人ぜよですね、γ二ケタはうらやましい...
実は自分は東京生まれなんですよ、区じゃなくて市ですけど、
まぁでも物心ついた頃からは千葉でずっと育ちましたから、
ほぼ千葉人だっぺです、確かに落花生は名産なんですが、
わりと千葉の人間は落花生食べないんですよ(^^;)、
落花生はお土産用、って感じです、大阪のおばちゃんは
飴にちゃんつけて「飴ちゃん」って言いますよね(ウチの嫁も)、
落花生ちゃん.....、言わないなー(-_-;)、かつおちゃん...?
釣り具は進化してますが、自分はどんどん取り残されてます、
昔、わりと在庫を抱える性格だったもんで、昔のルアー、
ワームなど、まだ手元にてんこ盛りで一生使えそうです(^^;)
ウチにはバリバリの関西人(嫁)がいますので、だいたいの
関西弁は理解しているつもりですが、ナイロン袋だけは
納得がいきません(-"-;)、ナイロンは繊維だっちゅうの!
そうでしたね、土佐人ぜよですね、γ二ケタはうらやましい...
実は自分は東京生まれなんですよ、区じゃなくて市ですけど、
まぁでも物心ついた頃からは千葉でずっと育ちましたから、
ほぼ千葉人だっぺです、確かに落花生は名産なんですが、
わりと千葉の人間は落花生食べないんですよ(^^;)、
落花生はお土産用、って感じです、大阪のおばちゃんは
飴にちゃんつけて「飴ちゃん」って言いますよね(ウチの嫁も)、
落花生ちゃん.....、言わないなー(-_-;)、かつおちゃん...?
釣り具は進化してますが、自分はどんどん取り残されてます、
昔、わりと在庫を抱える性格だったもんで、昔のルアー、
ワームなど、まだ手元にてんこ盛りで一生使えそうです(^^;)
Posted by jesse-ed at 2010年11月24日 03:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。