みなさんこんにちは
またもろくでもないことを考えました(^^#)
買ってきたのはコレ
ティクトのラクリップロングぅー
TICT(ティクト) ラクリップ
何に使うかと言いますとね
アジングです
(バカにしてんのか!)
※以降jesse-edによる勝手な改造ですので推奨はいたしません、
タックルの改造は自己責任でお願い致します
まずはコレをですね
ペンチを使ってこうやって曲げます
金属疲労による折れが心配でしたが、大丈夫そうでした
(個人の感想です)
コレにフックを付けるんですが、アジング用なので、細軸なトラウト用なんかの
フックがいいんですが、鴨川魔界ではあまりいいのが売ってませんでした
アイが横向きのいわゆるスプーン用のフックがいいですね
仕方なく、代用的に選んだのはコレ
カン付きグレ針、ヒネリなし
もうひとサイズ大きいのが欲しかったんですがコレしかなかったので仕方なかばい
(誰?)
フックをセット
ちょっと軸が太いな.....、やっぱり(-_-;)
そしてご想像通り、ガン玉をセットするんですが、とりあえず
3B(約1g)、4B(約1.2g)、5B(約1.8g)を揃えました
こうやって曲げた所にかぶせてセット
アイの位置を上にするため、直角に曲げたんです、
その方がラインテンションかけたときに姿勢が安定する
(と思う)から
出来ました、ジョイント式フックのJHが完成(^^)
ジョイントだからワームの動きがかなりフレキシブルに
とっても
フレキシボー
( `o´)
フレキシボー! ←響きが気に入っている
自分的にはスイミングでももちろん使いますが、いちおうボトム攻略用
(のつもり)
ボトムステイ中に、ゆらゆらとフレキシブルに動いて欲しいということで作りました
フレキシボー!うるせえな(-"-;)
名付けて
「ジグヘッドjesseちゃん(パクリ?) FM(フレキシボーモデル)」
お値段
(すべて鴨川アタック5価格)
ラクリップ - 7本入り398円、1本約57円
カン付きグレ針 - 13本入り210円、1本約16円
ガン玉 - サイズによりますがどれでも1個10円以下
ジグヘッドjesseちゃん、1本あたりの単価はだいたい80円
ま、高いか安いか微妙な所ですな(^^;ゞ
↓で買えばラクリップ1本約33円で1本あたりの単価は60円を切ります
おっ、家でこんなもん発見、スプーン用トラウトフック
コレを付ければ、アイが大きい分、さらにフレキシブル(^^)v
モア・フレキシボー
( `o´)
モー・フレキシボー! ←言いたくて仕方ない
ジグヘッドjesseちゃん MFM(モーフレキシボーモデル)
取りあえず3つの重さでいくつか作ってみました
さっそく実釣に出たいのですが........
ワタシがインフルエンザで飲んだ薬は.........
タミホー!( `o´)
←アホー
インホーエンザは完治したんですが、休んでいた分、仕事が.......(_ _;)
これまた微妙な状況です(T_T)
風も強いですね〜、夜には収まるかな......(-_-;)
釣り行きたい〜......
最後にもう1回
フレキシボー! ←いいかげん恥ずかしくなって来てる
Jimmy McGriff - Flexible Flyer
Jimmy McGriff / Tailgunner - 1977 ←廃盤みたいです(T_T)