みなさんこんにちは
最近jesse-edのヤツ、釣りに行ってないじゃないか、とお思いの方
その通り!
訳あって仕事漬けの日々が続いています(T-T)
野池のバッシングなら、ちょいとした時間でも行けるのですが......
魚のサイズが伸びず、思い悩み(あーそうか)
単純に「ルアーをデカくすればいいんでない?」と思い、
漢(おとこ)の釣りと称して
ビッグベイトでの釣りを展開し、見事玉砕
(予想通り)
「デカイの釣れるまであきらめない」と
なでしこ精神で挑んだものの、チビバスを
ゲットしたのみで時間切れになり、あっさりあきらめ
(撫子の爪の垢もらってきやがれ!)
どうしましょう?
(イヤ訊かれても)
いちおうアイバムシなんかの虫系ワームに反応はいい
しかしサイズが上がらない
ビッグベイトには反応がない
(-_☆) !
そうだ
虫系ワームをデカくしよう!
(引き出しがないにもほどがある)
でもって買ったのがコレ
PDLの
「Buzz Bug」(廃番?)
こんくらいの大きさがあります
自重は約13g、コレならノーシンカーでもベイトで楽に投げられます(^^)v、
ピンポイント狙うなら
(できんのか?コノヤロー)ぜったいベイトの方がいいですからね
でもってコレはフローティングワームですから、大型虫パターンとして使います(今は)
裏側は
うーん、なぜか拝みたくなる.....(-人-)
スリット入ってます、フッキングも良さそうだ(^^)
よーし、次こそコレで大物を.....
(獲らぬブラックバスの......)
ちなみに、最近よく使う、AB HOG、これもPDLでした
鴨川のアタック5で安売りしていたから、なんとなく買ったんですが
ところがコレ
やたら釣れる.....というか、バスの反応がすこぶるいい!
ワタシがヘタクソなせいで、バラしまくってるんですが、とにかく
バイト率はかなりのものです、もっと買っとけばよかったな.......(_ _;)
コンパクトですが、バルキーでアピール度も充分、私が行く野池にはザリガニは
いませんが、ホッグだからザリガニってわけではないんですね
ハサミが取れてしまっても(比較的取れやすい)釣れます(^^)v
私は別にPDLのまわしもんではありませんよ(^^;)
ベイトのライン巻きかえとかないと......
全然関係ないけど(^^;)
P.I.L. / Flowers of Romance
パブリック・イメージ・リミテッド / フラワーズ・オブ・ロマンス
1981年
元セックス・ピストルズ、ジョニー・ロットンがジョン・ライドンに戻って(?)、
始めたP.I.L.の3rd、ズンドコリズムの消化仕切れていないダブ、エクスペリメンタル、
こういうのってワタシらみたいなもん(どんなもん?)にはタマランよね(^^)、
文句無く好きです、多分ピストルズ時代よりも(^^;)←元Punks
Tr : 1. Four Enclosed Walls
Tr : 4. Flowers of Romance
Tr : 7. Banging the Door
ちなみにPDLとは「Pro Design Lure」の略だそうです(そのままじゃん)