War ※虫ギライの人は見ちゃダメ

jesse-ed.

2011年05月15日 12:06

みなさんこんにちは


田舎暮らしのjesse家では

暖かくなって来たこの季節

Garden Wars(`Д´)ノ


虫との闘いは避けられません

今までスズメバチムカデなどの毒虫と勇敢に闘って来たjesse-ed(あーそうか)


今日はムカデとの闘いに強力な援軍登場です


その名も

ムカデ博士(ネーミングうーーーん..... ^^;)

アイ・ビー・アールという会社から買ったものですが、ネットで評判が良かったもので


砂利のような粒材で、家の基礎周りに撒いて害虫の侵入を防ぐというもの

粒材の上を歩いただけでムカデやゲシゲジなどが死んでまうのです


半信(^ー^)半疑(¬_¬)


今まではアー◯製薬の虫コロリアースや○マキラーのわる虫フマキラーを
使っていました(◯の意味あんのか? ^^;)、それなりに効果があるのですが
やはり強い雨が降るとあっという間に流れてしまいます


ところがこのムカデ博士は粒が大きくて流れにくい上、濡れても乾けば
また効果を発揮するのだとか、1シーズン(ま、1年近く?)持つそうです


試してみようと買ってみました、10kgで5,040円(税込み)ですから高くはないです


家の周りにポールマキマキ、薄く広めに撒くのが効果的とか


撒いてから1ヶ月ほど経ちました、その間雨も降りました


家の周りを点検


おっ!(あまり気持ちのいい写真ではないのでサムネイルにしてあります)

おおっ!

おふぅ!!!(下に撒いてあるのが博士)


ムカデ死んでます! (T▽T)v


その数なんと7匹(それにしても多いね -_-;)


その他にも毛虫、ダンゴムシ、ワラジムシが多数絶命


スゴイ効き目だ〜Ψ(`◇´)Ψ


防虫菊の殺虫成分(ピレスリン)によく似た構造を持つものを化学合成した
ものをなんかいい風に改良してできてるとかなんとか?(わからん)


人体への影響はないんですって

こんだけ効き目があると逆に心配だけど、ま、食べるわけじゃないし
大丈夫でしょう(^^)


ただ2つほど欠点あり


斜面は転がってしまうので撒けない

風通しの良い所だと散ってしまう


ま、仕方ないですよね、でもかなり頼もしいです


War は続く (`Д)ノ占~


あなたにおススメの記事
関連記事