巣箱製作〜設置

jesse-ed.

2009年11月26日 03:13

みなさんこんにちは

前回記事の続きです

ふれあい野鳥館で見つけた鳥の巣箱セット

「巣箱を作って小鳥を呼んで見ませんか」
殺し文句ですねー(-_-;)、そりゃ呼びたいよ!呼べるなら...

子供が鳥さん飼いたいー、と言うので、庭で鳥を飼うという壮大な発想で、
ちょっとお高かったんですが(1500円)、買いましたよ

早速作る、斬ってありますからね

釘打って、天板だけ蝶番で止めるだけ、超カンタンです

自分はこういうのは得意な方です
子供も手伝ってくれました(釘渡し係 ^^;)

あっという間に完成、15分(^^)v



さーて設置ですが、なるべく高い所がいいですよね〜、とはいえ限界あり

裏庭の、壁の上の斜面にある梅の木が一番いいかな?ハシゴをかけて取りあえず置いてみる

いいんでないの?

ハリガネで固定する...、もコレがなかなか大変(-"-;)、不安定な足場で
高い所に持ち上げながらってのはやりにくい、木も細いから揺れるなぁー

こんなもんでどうでしょ?

いいんでないの??

枝とかはらった方がいいんですかね?これ野鳥がきてくれたら
もの凄く感動ですよ(T▽T)


2階の踊り場からよく見えるので毎日見ています

設置してはや5日、近くまで飛んでは来ているんですが、まだ
巣箱の中には入ってくれてないようです

まぁ、そりゃそうカンタンに来るとは思ってないですが...


来て欲しいなぁー(T人T) オネガイ...


では今日も前回に続き鳥たちを、どれにするかな...(-_-;)

The Byrds / Untitled
バーズ / タイトルのないアルバム
1970年

うーん、どれにするか本気で悩みましたが(^^;)、これかなぁ...、
前半(Tr : 7まで)はライブ、以降はスタジオ、ライブは超絶、臨場感たっぷり!
スタジオ録音分は名曲「栗毛の雌馬」(Chestnut Mare)、リトル・フィートや
ウディ・ガスリーのカバーなど聴きごたえ十分です、こちらもオススメです、
買うなら未発表音源を収録した2枚組のヤツを!
Tr : 1. Lover Of The Bayou


Tr : 8. Chestnut Mare


Tr : 13. Just a Season


エサとか置かないと来ませんかねー?


あなたにおススメの記事
関連記事