クスクスとは?

jesse-ed.

2009年04月06日 06:00

みなさんおはようございます

今日は先日入手したたわいもないモノを紹介ネタ切れかい?

まずはこれ、ほんとにたわいもない

亀田の柿の種 塩だれ 期間限定

期間限定って言葉に負けました
のツマミに食べましたが、美味しかったです

でも辛めの普通の柿の種の方がベーシックで好きですね


次っ

これまたふつうのオイル・サーディン

実は自分はオイル・サーディンが3度の飯より好き
               (↑言葉の使い方がおかしい....)

イワシの味噌煮、サンマの蒲焼き、サバの塩焼き等、
魚の缶詰全般好きなんですが

上記の缶詰は結構100円前後で買えるんですが、
オイル・サーディンは結構高い

でも今回半額になっていたので3個まとめ買いです

オイル・サーディンがあれば大トロなんていらん(本音)


さてこれですが

クスクスという食べ物

アフリカ料理でお米のようにして食べる小麦粉で出来た食べ物

『よゐこの無人島0円生活』を見た事がある方、
いわゆる「チネリ」のようなものだと思って頂ければ

今度辛目に味付けした鶏肉の煮込みなんかを
かけて食べてみようと思います、美味しいかな?

以上です


アフリカ...、あんまり持ってないですが

Dollar Brand / African Piano
ダラー・ブランド / アフリカン・ピアノ
1969年

アフリカの音楽と言えばフェラ・クティ、サリフ・ケイタ、
そしてこのダラー・ブランドくらいしか持っていません
裾野は広いですからきっといい音楽がいっぱいあるんだろうとは思ってます、
いつかもっと色々聴けたらな、と思いますが、今はロックでほぼ手一杯です

このアルバムはジャズとはいえ、ピアノのソロだしアフリカン...の
タイトルから、なじみやすそうなイメージもあり、買ってみました、
結局今だジャズを聴きこなす耳は持っていませんでしたが、
反復される音響効果的なサウンドにはけっこうやられました、
アルバム全体に切れ目がなく、エンドレスの世界に陥ります.....
まっ、その程度の感想しか言えません(^^;)ゞポリポリ

広島カープ強いな......


あなたにおススメの記事
関連記事