虫
みなさんこんにちは
庭で虫を探してみると
やっぱり今の時期はカマキリ王国
これはまだ生まれたて、かわいいチビカマー
少し大きくなってるヤツ
コッチをにらむヤツ
にらみ合うヤツら
けんかすんなよ
中身はいませんがこんなところで羽化してました
忍者ナナフシ、むふふ、ぬかったな、芝の上では茶色いからだが丸見えじゃ(σ`▽)σ
ばんざーい
(いい迷惑... by ナナフシ)
では毎年恒例の(^^;)、ナナフシくんを探せ!
(いい迷惑... by ナナフシ)
正解です
カマキリCD...、じゃなかった(^^;ゞ、セミでもないね
Silver Sun / Silver Sun
シルヴァー・サン
1997年
UKパワーポップ、よくあるウキウキヘナヘナメガネロックです、なぜだか
メガネかけてるヤツっていい音作るんですよねー(思い込みだって)、
ちなみにシルヴァーサン・ピックアップスとは別のバンドです、念のため
Silversun - Dumb
蝶もよく飛んできます、クロアゲハ、でいいんですよね
なんか弱っていて飛べないみたいです(:_;)
これはアオスジアゲハでいいですか?青筋?→...怒っているわけでなく(^^;)
蝶ジャケットCDはわりとたくさんあります、今日はこんなのどうでしょ、まさにクロアゲハ
The West Coast Pop Art Experimental Band /
Child's Guide to Good & Evil 2
ウェスト・コースト・ポップ・アート・エクスペリメンタル・バンド /
チャイルズ・ガイド・トゥ・グッド・アンド・エヴィル2
1968年
ちょい前に1stを紹介したばかりですね、WCPAEBの多分3rdです、
詳しくは
コチラを見てねー(手抜き)
The West Coast Pop Art Experimental Band -
A Child Of A Few Hours Is Burning To Death
これも、ポップなちょうちょ
Heavenly / Le Jardin de Heavenly
ヘヴンリー / ル・ジャルダン・デ・ヘヴンリー
1992年
アメリア・フレッチャー率いるヘヴンリーの1st、アノラック、ネオアコ、
ギターポップ...、甘酸っぱい音は全ての原点かも、ちなみにフランスの
メタルバンド、ヘヴンリーとは別のバンドです、念のため
Heavenly - I'm Not Scared Of You
3部作の第2弾完、次は第3弾「蛙」
関連記事